芸能

斎藤恭代「日本を代表するのかと心配に…」/旬のグラドル直撃インタビュー

 ヨガインストラクターや調理師、パティシエの資格持つ長身モデルが出した初DVDのヤマ場は「朝のキス顔」。なにやらドローン撮影もあって…。

――8月にDVDを発売! あれっ、今までリリースしたことあったっけ。

恭代 ないんです。

――ファーストだ!

恭代 はい!

――おめでとう。

恭代 ありがとうございます。出すかどうかは事務所のスタッフさんたちと話し合って、「やってみます!」とチャレンジさせていただくことにしました。

――実際、どうだった?

恭代 私が想像していたものと全然違って「イメージビデオ」みたいな? 撮影もすごく楽しかったです。

――ロケ地を教えて。

恭代 千葉に行きました。プロデューサーさんが「斎藤恭代さんは高級感のある感じで、いいオンナ風に撮影したい」と言ってくださって。オシャレなスタジオで、いいお値段するみたいなので「なんとしても1日で撮りきろう!」と(笑)。タイトルがまた、スゴイんですよ。

――「今やすよ来るよ」かな。

恭代 「日本の女性は美しい」です。

―― おお~っ!

恭代 撮影中からスタッフさんの間でそんな案が出てたんですけど、それに見合った私になれるの~?日本を代表するの~?と心配になりました。自分でハードルを上げているタイトルですよね(苦笑)。

――ところで、さっきのイメージビデオみたいって、チャプターごとに完結、つまり、ストーリーがないということ?

恭代 ストーリーあります。朝、シーツ巻き姿で起きて「おはよ」って言って、ベッドで「ん~~~」と伸びをします。

――彼氏と一緒に住んでいる設定?

恭代 はい。ここでヤマ場があるんですよ。

――何だろ。

恭代 キス顔をします。カメラマンさんから「チュッってしてみて」とオーダーされて「いいよー」って。あとで(DVDの)出来上がりを見たら採用されていました。

――サービス精神満点だね。

恭代 そして台所に行き、トマトを食べます。その後、昼間の運動ということで、バスケットボールをします。

――W杯があったし。

恭代 プールや海のシーンもあります。プールでの衣装はお気に入りのワンピース水着です。ちょっとハイレグで(ロケ前の)衣装合わせの時から「着たい!」って言っていた衣装です。

――着られてよかったね。

恭代 ヒールも履かせてもらったから、脚が長く見えました。

――もともと長いけどね。海は?

恭代 波がスゴかったです。テトラポッドにパーンって波が当たって、しぶきが私たちのところまで飛んでくるようになったので退散しました。あ、ここはムービーにはないシーンです。あと、ドローン撮影もあったんですよ。

――どこで飛ばしたの?

恭代 プールからブランコのある場所へ歩いている時に、上から。風があったので、ドローンをたくさんは使えませんでした。

――そういえば、写真集も発売するね。これも竹書房から?

恭代 いえ、ワニブックスさんです。

――ファースト写真集?

恭代 そうです。私の素顔を引き出せるスタッフ選びから始まったそうです。

――初めてだとそうなるかもね。

恭代 自然体で歩いたり、スッピンもあります。バスケットもあります。

――またっ!?

恭代 バスケは私から希望しました。DVD撮影の時と同じ、紫と黄色のバスケットボールでした。

――そのうち、マイ・バスケットボールをロケに持って行くようになりそう。

恭代 今後またオファーをいただいた時のために、写真集でやりたいことを書き留めるようになりました。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身