芸能
Posted on 2023年10月04日 09:59

「どうする家康」熱演の岡崎体育がジャニーズ問題の追い風で手にする「紅白」出場

2023年10月04日 09:59

 シンガー・ソングライターの岡崎体育が先ごろ放送された「人生最高レストラン」(TBS系)にゲスト出演。俳優活動に携わるようになったきっかけを明かしていたが、いよいよかねてからの「念願」が成就しそうな勢いだ。

 岡崎は2016年にメジャーデビュー。ミュージシャンとして活動しながらNHK連続テレビ小説「まんぷく」(2018年)や今年の大河ドラマ「どうする家康」に出演するなど俳優としても活躍している。

 俳優をのきっかけを問われた岡崎は、最初は「まんぷく」の出演だったが、その直前にリリースした英語風に聞こえる日本語の楽曲(「Natural Lips」)をNHKのスタッフが聞き、岡崎が英語を喋れると勘違い。そのまま日系アメリカ人の役に抜擢されたという。

 岡崎が「実際全くしゃべれないんですよ、英語」と明かしてスタジオが爆笑する中、「頂いた話だと思ってこれは受けようと思ったんですけど、やっぱ英語できないんで。英語の発音練習して、なんとかできたって感じでした」と振り返っていた。

 そんな岡崎は以前から「紅白歌合戦に出たい」と公言しているが、芸能ライターによれば「今年は実現するかもしれません」という。

「『どうする家康』で鳥居強右衛門を演じ、その熱演は評判を呼びました。21年から始まり今年9月にシーズン3が終了した『ヒャダ×体育のワンルーム☆ミュージック』(Eテレ)にも出演しており、実はNHKお気に入りタレントのようですからね。そして今年はジャニーズ問題で、白組枠に空きが出るので、そこに岡崎が食い込んでもおかしくない」

 NHKへの貢献度は文句ナシ。ついに念願が叶うのか。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク