芸能

「家政婦のミタゾノ」松岡昌宏が今さら蒸し返した宮迫博之の「オフホワイト不倫」

 まさか6年も経った今、アレがほじくり返されるとは、本人も思っていなかったのではないだろうか。10月17日に放送された「家政夫のミタゾノ」(テレビ朝日系)第2話の冒頭シーンのことである。

 昼下がりのレストランで愛の言葉を交わす、中年の男女。

「私たちのこと知ったら、奥さんどう思うのかしらね」

 と言う女の言葉に一瞬、表情を曇らせる男。そんな2人を離れた席から監視する、別の女。男女の密会現場を男の妻が見ていた、というシーンなのだが、ここで主人公の三田園薫(松岡昌宏)が時を止めて語り始めたのだ。

「皆様はどこからが不倫だと思いますか。価値観が多様化する今、その線引きは難しいものでございます。どこからがアウトで、どこまでがセーフなのか。完全に黒なのか、それとも白なのか。あぁ…オフホワイトなんて言葉もございましたね」

 オフホワイト…。この言葉を聞いて思い出すのは、宮迫博之の「不倫スキャンダル」だ。2017年8月に2人の女性との不倫問題が浮上した宮迫は、疑惑を否定。「本当に真っ白ですか」との追及に「えー、オフホワイトです」と答えて話題になった。その年の流行語大賞を取るのでは、と言われるほどだ。

 宮迫は不倫を完全否定する一方で、女性に対して「気持ちがあった」ことは認めている。そんな心境を、白でも黒でもない「オフホワイト」と形容したのだ。

「ドラマのセリフは、宮迫の騒動を指すものであることは明らか。もし宮迫がこのドラマのシーンを奥さんと見ていたら、きっとお茶を吹き出したでしょうね」(テレビ関係者)

 その後、2019年6月に闇営業問題が発覚した宮迫は、所属していた吉本興業を退所。蛍原徹とコンビを組んでいた「雨上がり決死隊」も2021年8月に解散するハメになった。

「こちらはオフホワイトではなく、完全に真っ黒でしたね」(前出・テレビ関係者)

 ちなみに2017年のユーキャン新語・流行語大賞の年間大賞は「インスタ映え」と「忖度」。トップ10に「○○ファースト」「Jアラート」「35億」といった言葉が並ぶ中、「オフホワイト」は選出されなかった。

 今ではほとんど忘れ去られていたはずの、オフホワイト騒動。こんな形で全国に流れるとは、なんとも気の毒というか…。

(石見剣)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感