スポーツ

城彰二が明かしたサポーターからの「暴挙」今なら完全アウトな「仕返し」とは…

 浦和レッズサポーターの違反行為について、元日本代表の城彰二氏が自身のYouTubeチャンネルで持論を語っていた。8月、浦和の敗戦後にサポーターがピッチに乱入し暴徒化。これにより浦和は24年度天皇杯参加資格をはく奪され、サポーター18人に無期限の入場禁止などの処分が下されている。

 熱い応援をしてくれる人がいてサッカーは成り立っているとした上で城氏は、

「一番悔しいのは選手。自分たちがふがいない、うまくいかないと、サポーターのためにも頑張りたいと思う。それなのにサポーターから言われると熱くなったりもする。そんな中から信頼関係が出てくればいい。お互いに力を出し合って1つの空間を作れる」

 として、浦和レッズとサポーターに対してはこんな提案をした。

「浦和が問題を起こしたサポーターを見捨てるのではなく、一緒に奉仕活動をすればいい。熱心なサポーターをサポートするのもクラブの仕事。大いに反省してもらって、浦和が前に進んでいけるようにしてほしい」

 話は浦和レッズのサポーター問題から自身が受けたサポーターの暴挙に移り、こんなエピソードを明らかにした。

「Jリーグはクジ(toto)の対象になっていたから、真っ赤な顔をした酔っぱらいのおじさんに『城、この野郎、お前が点を決めたから当たらねえだろ!』と言われたこともあった」

「チームが負けている時に切り替えようと決起集会をすることがある。ご飯を食べて、さあ出ようとしたらサポーターがいて『こんな所でメシ食ってんじゃねえよ。練習しろよ』。メシぐらい食わせてよ」

 こんな暴言を受けた城氏も黙ってはいなかったそうで、

「自分がシュートを外して負けて、サポーターがさらに追い打ちをかけてくる。勝ち気な人間だったから、自分のスパイクをサポーターに投げつけた」

 と今なら完全にアウトな方法でやり返したこともあったとか。選手とサポーターどちらも真剣だからこそ衝突は起きる。城氏が言うように、そのエネルギーをいい方に向け信頼関係を築いていくことがJリーグには求められている。

(鈴木誠)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身