スポーツ
Posted on 2023年10月24日 17:59

【鬼軍曹】ソフトバンク・小久保新監督がいきなり7選手の首を切った「王イズム」継承の吉凶

2023年10月24日 17:59

 ソフトバンクホークスの小久保裕紀新監督が10月23日、就任会見を行った。3年連続V逸の「現実と向き合って、日本一を目指して戦う」と語った。今季は2軍監督だったが、クライマックスシリーズ(CS)敗退翌日の17日に球団から就任要請を受けたことを明かしたが、

「とにかく自分にも他人にも厳しくて、指導者になってからは『鬼軍曹』そのもの」(ソフトバンク担当記者)

 という。早くもその片鱗を見せたのは会見の前日22日。元リリーフエースの森唯斗ら、他球団なら主力として働ける実績ある7人の選手に「戦力外通告」を行った。その厳しさのモデルは、就任会見でも同席したソフトバンクの王貞治会長である。小久保監督は「私がプロで成功した一番の理由は、王監督との出会いがあったからです」と公言してはばからない。

 2人の究極な「師弟関係」はプロ野球界では有名だ。小久保監督が王監督の凄さを初めて知ったのは、1996年5月9日、日生球場で行われた最後のプロ野球公式戦の時だった。2-3と敗退したダイエー(現ソフトバンク)の選手がファンに囲まれ生卵を投げつけられたことがあった。就任1年目は5位、2年目も不振のスタートとなった王ダイエーに向けたファンの抗議行動だった。

 あまりに多くの卵が投げつけられたことでバスの中からは外も見えない状況になった。球界では「王ダイエー卵事件」と名付けられたが、バスに乗車していた小久保監督は微塵も動かない王監督の背中を一生忘れないという。この騒動の後、王監督はミーティングで「今夜のように本気で怒ってくれることが、本当のファンなんだ。彼らを喜ばせる。これこそが俺らの仕事なんだ」と力説した。

 また、王監督からは何度も叱責を受けている。不振に喘ぎエラーで敗退した際、担当記者に「書きたいように書いてくれ」と投げやりな対応をすると翌日に呼び出しを受け、「お前、こんなコメントをしたのか?これを読んだファンはお前に夢を抱けるか?記者の向こうにはたくさんのファンがいるんだ。二度とこんなコメントをするな」と、鬼の形相で言われたという。

 ただ、小久保監督は巨人時代、王監督の厳しさについて主力選手に「それは王監督だからできること…」と言われ閉口する場面が何度もあったという。

 今のホークスの現状に「強いことも大切だが、美しさが欠ける」と語った小久保新監督。来季は「王イズム」が継承されるが、果たして今の選手たちにそれが通用するのか否か。一つ間違えば「小久保ホークス卵事件」も起きかねない。

(小田龍司)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク