社会
Posted on 2023年11月07日 09:58

楽天カード「改悪」で別の有料カードに乗り換える「もっといい特典がある」ものは…

2023年11月07日 09:58

 11月1日に発表された、楽天の年会費有料カードの大幅改定。ポイント倍率や月間獲得ポイントの下落や、海外ラウンジが無料で利用できるプライオリティ・パスの利用回数制限などが発表され、利用者は「改悪だ」の大合唱だ。ラウンジを利用できるのは、有料クレジットカードのメリットといえる。ところがこれを機に、

「そろそろ、ラウンジ使用目的で作ったカードは解約していいのかな、と考えていますね」

 と有料カードの見直しを訴えるのは、都内在住の男性だ。その理由を聞いてみれば、

「海外ラウンジはプライオリティ・パスを使っていますが、国内全ての空港のラウンジでも使えるカードも持っています。双方の年会費は1万円ほど。コロナ前は出張が多く、旅行にも頻繁に出かけたので、愛用していました。ところがコロナ禍に入ってからは、空港ラウンジがどこも閉鎖されてしまったんですよね。そのうち行けるようになるだろうと待ちつつも、全く使えない期間が3年もありました。ようやくコロナが落ち着いて自由に海外に行けるようになったら、今度はインバウンドの影響で空港が大混雑。ラウンジが満席で入れないこともあります。そもそも入出国審査に時間がかかるので、入れたとしても20分ほど。これじゃ、何のためにカードを持っているのか分からなくなってしまいました」

 もちろん、ラウンジ利用以外にもカード特典は色々ある。だが、ラウンジを利用しないカードで同じ料金を払えば、もっといい特典があるのでは…という考えに至ったという。この男性は現在、楽天カードに代わるクレジットカード利用を模索中だという。

 円安や海外航空券の高騰が続き、海外旅行に行きにくくなった今、ラウンジの無料利用付帯はあまり価値がないものになってしまったようである。

(京野歩夢)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク