芸能
Posted on 2023年11月21日 09:59

旧ジャニーズ枠が空いたわりには新鮮味に欠けるNHK紅白の「追加サプライズ」

2023年11月21日 09:59

 大みそか放送の「第74回NHK紅白歌合戦」の出場者が発表されたのは11月13日。故・ジャニー喜多川氏の性加害問題で揺れる旧ジャニーズ事務所の所属タレントは出場ゼロで、初出場は紅組5組、白組8組の計13組だった。

 毎年、出場者の顔ぶれが話題になる紅白だが、今年で6回目の出場を果たし、もはや常連化してきた純烈のリーダー・酒井圭一が先ごろ放送の「せやねん!」(MBS毎日放送)にVTR出演。紅白の裏側を語っていた。

 本番中、舞台袖で他の出演者の歌を聴いたりできる? との質問には、

「舞台袖に行ったらめちゃ怒られると思う。歌った人のセットが一気にハケてくる。それを片付けたら次の人のセットを用意してバーンバーンバーンみたいな、とんでもないことになっている。紙吹雪のときなんか『はい純烈が終わりました』、司会者がバッと映っている間に、ダスキン持ったスタッフがグワーッって100人ぐらいステージを」

 と回答。さらに純烈が目撃した大物たちの意外な一面を聞かれると、

「意外な交流があるんやなと。aikoさん、椎名林檎さん、石川さゆりさん、MISIAさんとか、そういう人たちが集まってしゃべっている。意外と歌姫バチバチというのはまったくない。超うまい同士がめっちゃしゃべっている。オリンピック的な雰囲気なんですよ」と話した。

 今年の紅白出場者の顔ぶれを見ると、旧ジャニーズ枠が空いた割には、新鮮味が乏しく、今後、追加サプライズが期待されている。

「今年は谷村新司さんや坂本龍一さんなど、亡くなった有名ミュージシャンが多かったので追悼コーナーが予想されています。あとは、キャンディーズ以来46年ぶりに出場する伊藤蘭と、現在、朝ドラに出演中の娘の趣里との親子共演、司会の有吉弘行と藤井フミヤのコラボが期待されています。かつて有吉が活動したお笑いコンビ・猿岩石がヒットさせた『白い雲のように』は、藤井が作詞を担当していますからね」(芸能ライター)

 意外な追加出場者で、舞台裏も盛り上がって欲しいものだ。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク