スポーツ

江本孟紀が激白!100万部ベストセラー「プロ野球を10倍楽しく見る方法」がバカ売れしたのは友達の借金を返したから

 古いプロ野球ファンなら誰もが知っているであろう「プロ野球を10倍楽しく見る方法」は、1982年に発売され、大ベストセラーになった江本孟紀氏の著書である。

 江本氏は1981年8月に阪神のユニフォームを脱いで、現役を引退。この著書には何やら「秘密」があったようなのだが…。江本氏は自身のYouTubeチャンネル〈江本孟紀チャンネル「エモやんの、人生ふらーりツマミグイ」〉で、その背景を明かしている。現役を退き、遊び歩いているうちに、

「金がなくなってね。女房、子供を抱えて危ないな、この先…」

 危機感を覚えた江本氏だったが、阪神ファンの日本テレビ・プロデューサーが、なんと江本氏をドラマに起用した。

「その出演料で、350万くらい貯まったんですよ」

 一度は文無しから救われた江本氏だったが、

「そこに突然現れたのは、俺が昔『友達に金貸してやってくれ』と頼んだ人。その友達が『逃げて返さない』って言うから、これで勘弁してくれって返したんです。その時も文無しになったからね。せっかく貯まったのに。でもそんなことでトラブルになるのも嫌でね、一応、紹介してるからね。でもそれから本が売れ始めたんです。その売れ方が尋常じゃなかった」

 結果、「プロ野球を10倍楽しく見る方法」は、100万部以上の大ヒット作に。1982年の年間2位の売り上げを記録した。そこから第2弾、第3弾と続編が発売、さらには映画化もされるなど、社会現象を巻き起こしたのだった。

 まさに「情けは人のためならず」を地でいく成功体験なのである。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感