スポーツ

【日大アメフト部廃部】悪質タックル問題から一度は「再生」していた「OB指導者」起用からの「暗転」

 11月29日、違法薬物問題で揺れていた日大アメリカンフットボール部の廃部が決定した。戦前、1940年に創部された83年に及ぶ歴史に幕を閉じることになる。

 日大アメフト部は大学日本一を決める「甲子園ボウル」に21回優勝。「フェニックス」の名称で知られ映画化もされた強豪だったが、2018年の悪質タックル問題に引き続き3人の逮捕者まで出した薬物問題で、厳しい選択を迫られることになった。

「自業自得」の声は確かにその通りなのだが、悪質タックル問題後、実は部は「再生」していた。きっかけを作ったのは日大で、ヘッドコーチ(HC)に外国人指導者7人を含む69人の応募の中から橋詰功氏を招聘。一度もHCのキャリアのない指導者を選んで再スタートを切ったことで話題になった。チームは1年で1部に返り咲き、20年には甲子園ボウルで優勝している。

 大学のスポーツ部で不祥事が起きると、当事者たちがボランティアなどの社会貢献を軸にした復帰プロジェクトが組まれるが、橋詰氏は選手との対話を重んじて再建に努め、チームを強くすることで償うことを徹底させてきた。しかしその契約は3年間で、

「21年8月、契約満了で日大を去ることになったんです。日大側から電話で通告されました。ただ、本人は続投を希望していたんです」(アメフト担当記者)

 後任にはHCもスタッフも全て「日大OB」を登用。結果的に今回の違法薬物問題が起きた。大学スポーツ界では09年に近畿大ボクシング部の部員が通行人を襲うなど傷害事件に関わったことで一度は廃部になったものの、12年に同部OBでタレントの赤井英和氏が総監督として立候補し復活した例もある。日大アメフト部は再び「不死鳥」のごとく蘇ることができるか。

(小田龍司)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身