スポーツ

W杯日韓大会で「デル・ピエロを案内」世紀の一瞬に立ち会った元捜査一課の「強運」

 日本サッカー史に汚点を残した1998年W杯後の「水かけ事件」。フランス大会でエースとして期待されながら結果を残せず、日本に帰国した城彰二氏に対しペットボトルが投げつけられ、スーツ姿の城がビショ濡れになった残念な事件である。城氏は、その後も水をかけられたことで自身を責めた時期があったと明かしている。

 そんな「事件」を警備していたことを、元埼玉県警捜査一課で現在は犯罪評論家の佐々木成三氏が、元浦和レッズ水内猛氏のYouTubeで明らかにした。

 佐々木氏は95年に埼玉県警に就職してから浦和レッズに興味を持ち、大のサッカーファンに。98年には千葉の成田空港警備隊に出向。日本代表がフランスから帰国した時、警備にあたったという。城が水をかけられた時、まさにその周辺警備を担当していたと明かした。

 これだけでもなかなかレアな体験だが、佐々木氏はその後も貴重な体験をしたという。2002年のW杯年日韓大会の時は鉄道警察隊に所属。期間中は駅の警備をしていた。そこで、

「イタリア代表が大宮から合宿地の仙台に戻る新幹線の警備をしていた。イタリア代表はグリーン車を借り切っていたので、一般人が入らないよう車両の入り口につく仕事をしたんですよ。サインをもらうのは無理にしても、なんとか会いたい。トイレにいれば来るんじゃないかと思って待っていた。すると(アレッサンドロ・)デル・ピエロが来たので、ドアを開けて案内した」

 と明らかにした。

 どちらもかなりの運がないと遭遇できない出来事。佐々木氏は現在、犯罪評論家・犯罪コメンテーターとして引っ張りだこだが、そんな状況も自身の強運が導いているのかもしれない。

(鈴木誠)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
宮城野親方(元白鵬)が「電撃退職」する意外な理由/五月場所を10倍楽しむ「大相撲覆面座談会」(2)
2
ドロ沼ヤクルト「借金20で高津監督休養」次の候補に挙がる6人の面々
3
前田健太「カブス移籍」で現実のものとなる上原浩治の論評「まさに別格のボール」
4
2軍のDeNA筒香嘉智「事実上の戦力外⇒引退拒否⇒またアメリカへ」元同僚の刺激
5
弱すぎるロッテに愛想が尽きて「外野席チケット500円で投げ売り」しらけムードの現場