芸能

「ゴム逆さ吊り」に「舌ワザ鍛錬」藤原紀香が摩訶不思議な美容トレーニングを公開実践したら…

 最近は映画「翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~」での、夫・片岡愛之助との夫婦共演も話題だ…といえば、藤原紀香だ。「しゃべくり007」(日本テレビ系)に、15年ぶりに登場したのが12月4日。「これで明日から紀香 ナゾの美貌に迫るSP」ということで、もっぱら紀香が自身の美容法について語るものだった。

 最初の美容法は「シルクサスペンションヨガ」。天井からブラ下げられたゴムで逆さ吊りになり、手足に加圧ベルトを巻いて負荷をかけ、そこから腹筋などをするという。一瞬、何かのプレイ…かと思うような、逆さ吊りトレーニング。セレブのやることはわからない。

 さらに「舌のトレーニング」。口腔内を鍛えるために、駄菓子の風船ガム1粒で、風船を膨らませるというもの。舌根が固くなると誤嚥などが起きやすいので、それを柔らかくするためにやった方がいい、と実践。しゃべくりメンバーにもやるように促した。

 1粒だけで風船ガムを膨らませるのは至難の業らしく、うまくできないメンバーを横目に、紀香は巧みな舌使いで見事に風船ガムを膨らませていた。

 そして後半は「紀香が選んだ昭和&平成の曲12連発カロリー消費メドレー」だ。カラオケ大好き紀香のチョイスで、メンバーを巻き込んでのカラオケ大会となった。広瀬香美「ロマンスの神様」をはじめ、アニメ「うる星やつら」の「ラムのラブソング」に「キャッツアイ」と歌いまくるわ、歌いまくるわ。なにかもういろんなことが吹っ切れたのか。欲求不満でエネルギーが余りに余っているのか。ノリノリ過ぎて「紀香、どうしちゃったの!?」と心配になるほどだった。

 ちなみに番組が最後の最後までシークレットにしていたゲストは、globeのマーク・パンサー。「DEPARTURES」を熱唱する紀香の後ろから「ご本人様登場!」スタイルで現れたのだが、さんざんジラしておいてマーク・パンサーか、と。

 来年1月に高島礼子、剛力彩芽と舞台「メイジ・ザ・キャッツアイ」をやるそうだが、どうせ「キャッツアイ」をやるなら、明治時代になど変換せず、現代でやってもらいたい。もちろん三姉妹は、あの全身レオタードの衣装で。30年前に見たかった気もするが、マニアは食いつくはずだ。

(堀江南)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感