気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→伊藤かずえ「愛車・シーマ」のレストア以上に仕上がっていた「ほっそりボディ」
女優の伊藤かずえが12月9日に行われた80年代から90年代のアイドルが集まるイベントに出席し、その様子が伊藤をはじめ出演者のSNSに次々とアップされると、ファンから驚きの声が上がった。伊藤の美貌が完全に「仕上がっていた」というのだ。芸能ライターが言う。
「とても美しいのは言うまでもありません。ただ、伊藤は体重の上限が激しく、40代になってふっくらしましたが、2017年にダイエットに成功。この時は1年で12kgも痩せました。ところが、その後リバウンド。ただ、そのふっくら感がいいという声も多かった。本人は気にしていたようですが、無理をしないでほしいという声も上がっていたんです」
それでも伊藤は今年1月に再びダイエットに挑戦し、少しずつボディに磨きをかけていた。それがついに実ったようだ。
「イベントの伊藤は顎まわりが少しほっそりし、体型も以前より細くなったように見えます。最近はインスタで自撮りショットを公開することもほとんどなかったのですが、イベント時の自撮り動画は2本も公開している。本人も自信があるのでしょう」(前出・芸能ライター)
21年末には愛車「日産シーマ」のフルレストアが完了。そして12月7日に56歳の誕生日を迎えたいま、自身の美貌を取り戻した伊藤。アイドルイベントだけでなく、ドラマやスクリーンでの活躍を期待したい。
(鈴木誠)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→