スポーツ
Posted on 2023年12月12日 17:58

元木大介「もし自分が巨人の監督なら阿部慎之助をコーチにしない」その理由は…

2023年12月12日 17:58

「とにかく頭下げろと…」

 これは今シーズン限りで巨人コーチを退任した元木大介氏がかつて、後輩の髙橋尚成氏の現役引退時にかけた言葉だという。

 いったいどういう意味なのか。それは12月9日に髙橋氏のYouTubeチャンネル〈髙橋尚成のHISAちゃん〉に出演した元木氏とのやりとりを聞けばわかるのだ。もし監督になったなら…という仮定の話として、コーチの布陣に言及したのだが、

元木「ヘッドは、二岡(智宏)でいいんじゃない」

髙橋「阿部(慎之助)監督はどうですか」

元木「外れるでしょ。1回、外から見た方がいいんじゃない。どっちにしろ、戻ってくる人だから。客観的に12球団の野球、メジャーの野球、アジアの野球を見て。世間の声も聞こえてくるし、世間の人たちとの接し方も変わってくるはずだから、そこをできればいいのになぁ、とは思う」

 元木氏の真意はこうだ。現役時はプロ野球選手だと持ち上げられ、それなりに年俸を稼いでいた。それがバラエティー番組の世界で活躍を始めた際、(テレビタレントに)ギャラを尋ねてみると、

「オレらよりはるかに多いわけよ。野球選手って凄いな、って泳がされてた。恥ずかしくってさ。違う畑がいっぱいあるわけだから、それで偉そうにするのはおかしい」

 阿部監督もできれば違う畑を見て、頭を下げる経験をした上で就任すべきだった、ということなのだ。

 元木氏は2005年に現役を退いた後、「クイズ!ヘキサゴンⅡ」(フジテレビ系)をはじめ、バラエティー番組で重宝される存在に。そんな経験から、思うところがあったのだろう。

 現役、2軍監督、1軍コーチと20年以上にわたり巨人のユニフォームを着続けてきた阿部監督は、元木氏の声をどう聞くか。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク