芸能

コロチキ・ビスブラも同期「THE W」紅しょうが優勝で証明されたNSC33期生「黄金世代説」

「女芸人No.1決定戦 THE W 2023」で優勝し、第7代目クイーンとなった「紅しょうが」。この好結果によって、笑いの本拠地・大阪で久しく囁かれ続けていた「ある説」が立証された。「大阪NSC33期生の覇王ぶり」である。

 NSCは吉本興業が運営するマルチタレント養成所。創設された1982年の1期生がダウンタウン、ハイヒールなどだったことから芸人の趣が強い。しかし、現在は総合的なエンターテイナーを募集、育成しており、学校は東京と大阪のみならず、北海道から沖縄まで構える。その大阪校33期生からは、メジャー賞レースの高実績保持者が多く出ているのだ。

 紅しょうがは熊元プロレスが35期生だが、稲田美紀が33期生。現在クリスマスイブ(12月24日)決戦を前に盛り上がっている「M-1グランプリ2023」だが、今年念願の初決勝を決めたマユリカは、中谷と阪本ともに33期生だ。

 一方、コントに目を向けると、「キングオブコント」(KOC)では15年にコロコロチキチキペッパーズ、22年にビスケットブラザーズが優勝しており、いずれも大阪の33期生。

 コロチキのナダルは優勝後、「クズ芸人」にカテゴライズされることで仕事を増やしていき、20年には「日経エンタテインメント!」(日経BP社)調査の「1番嫌いなお笑い芸人」で2位にランクインした。だが今年は、大手企業からのCMオファーが続いて好感度が上がった。

 ビスブラは20年に「第9回 ytv 漫才新人賞決定戦」、翌21年に「第51回NHK上方漫才コンテスト」で関西で2冠を達成。その翌22年、集大成を体現すべくKOCでコントの頂点に立った。まだコロチキほどの全国露出はないが、高い演技力にはダウンタウンの松本人志が舌を巻いた。

「KOCでは、コンビそろって33期生の男性ブランコが21年に準優勝しています。翌22年にはM-1の決勝戦に初進出を決めて、演技力の高さにプラスして着眼点も称賛されました。ニッポンの社長は辻が32期で、ケツは33期。2人はKOCで20年から今年まで4大会連続で決勝舞台に立っています」(お笑い評論家)

 ピン芸人日本一を決める「R-1グランプリ」で二度準優勝のZAZYも黄金の大阪33期生。M-1、R-1からも覇者誕生でグランドスラムも夢ではない。

(北村ともこ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身