気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→ソフトバンク柳田悠岐が長髪をバッサリ!断髪の反応でわかったモテっぷり
プロ野球選手はやはり短い髪がよく似合うということか。福岡ソフトバンクホークスの柳田悠岐が先ごろ、インスタグラムで「断髪」の様子を公開し、ファンや球界だけでなく他のスポーツ選手からも絶賛の声が寄せられている。
シーズン中から 長髪気味だった柳田はオフになってからも伸ばし始め、ついには肩に届きそうなほどの長さに。それをヘアサロンでバッサリと切った動画を披露した。柳田自身が髪にハサミを入れる瞬間から始まり、美容師の手によって次々と切り落とされていく。やがてサイドと後ろが刈り上げられた爽やかなヘアスタイルが完成。アスリートらしいイケメンの柳田が出来上がった。
ロングも十分に似合っていたが、やはり短髪のほうが評判がいいようで、ファンから「絶対にこっちのほうがいいだろ」「短い方がかっこいい」との声がコメント欄に寄せられている。
さらにコメント欄には吉田正尚から「美しい」。糸井嘉男氏からは「えーやん!えーやーん」との声が。しかもそうした称賛は、野球以外のジャンルからも届いている。
「元女子バレーボール選手の狩野舞子は『めっちゃ似合う』とコメントしています。また福岡出身の福田典子(テレビ東京)は『良きです!!!』と絶賛。『鷹の祭典』でセレモニアルピッチを行った北九州市出身のに女子プロゴルファー後藤未有も『絶対そっちのほうがかっこいいです。笑』と書き込んでいます。球界以外の有名人のコメントはなぜか女性ばかり。さすがは柳田ですね」(ネットウオッチャー)
断髪式で大いに注目を集めた柳田。次はプレーでファンを魅了してくれるはずだ。
(鈴木誠)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→