スポーツ
Posted on 2023年12月29日 05:58

【2023年の珍言迷言】羽生結弦スピード離婚の「理解しがたい理屈」で得た「屈辱の称号」

2023年12月29日 05:58

 2023年は迷言、珍言が相次いで飛び出し、世の中の失笑を買った。有名人の意味不明な言葉を振り返ってみよう。

 その責任転嫁的な言い訳で離婚を選択し、世間の評価を大いに落としたのがフィギュアスケーターの羽生結弦だった。11月17日深夜に突然、SNS上で離婚したことを公表。国民が驚愕したのが、その理由だった。いわく、

〈様々なメディア媒体で、一般人であるお相手、そのご親族や関係者の方々に対して、そして、私の親族、関係者に対しても、誹謗中傷やストーカー行為、許可のない取材や報道がなされています。(中略)これからの未来を考えたとき、お相手に幸せであってほしい、制限のない幸せでいてほしいという思いから、離婚するという決断をいたしました〉

 日本のスポーツ史に残る珍コメントである。入籍発表からわずか100日あまりの「オママゴト婚」に、テレビ界も騒然。コメンテーターの杉村太蔵氏は、

「単純に嫌になっただけじゃない? 君の自由を守るために離婚するって理屈、合いますか」

 と正論を展開し、ご意見番の和田アキ子も苦笑いだ。

「そういうこと分かっていて結婚されたと思うんだけど」

 テレビ局スタッフもアキレ顔で言う。

「ストーカー行為や誹謗中傷があれば、まずは警察に相談すべき。長年、スターとして注目を浴びながら、容易に想像できるリスクヘッジができていなかったことも、奇異でしかありません。コメントを読む限り、無理やり離婚理由を他人に転嫁して、正当化しているようにしか見えませんでした。愛する人を守ることができなかった男、という屈辱的な称号を得てしまいましたね」

 離婚発表以降は何事もなかったかのように「G.O.A.T 2007~2023 羽生結弦写真集」が12月7日に発売されたほか、いつものナルシスト風やや上向きの口をすぼめたキメ顔でスポンサーのSNSに登場するなど、平静を装っている羽生。

 新年はアイスショー「羽生結弦 notte stellata 2024」の開催を控える。結婚、離婚を経験した2023年から心機一転、新しい年はどんな展開が待っているのか。

(田中実)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク