芸能
Posted on 2023年12月24日 09:59

ダレノガレ明美が書店で吟味していた本棚の「意外過ぎるジャンル」

2023年12月24日 09:59

 常に笑顔を絶やさずポジティブな印象があるダレノガレ明美だが、12月22日のインスタグラムの投稿が注目を集めている。

 ダレノガレはこの日、仕事の帰りに大好きな書店に行ったことを報告。写真では棚の前で本を吟味しているのだが…。

「見ている本棚が彼女のイメージとかなり違うことに驚かされます。宗教関係の本棚で、仏教やブッダの教えを解説した本が並んでいる。中には死生観や悩みを解消するための指南本もあり、何か悩み事でもあるのか心配になってしまいますね」(ネットウオッチャー)

 そのため一部ネット上をザワつかせた投稿となったわけだが、一方でツッコミも上がっている。

「書店の多くは店内での撮影とSNSへの投稿を禁止しています。特別な理由があれば店員の許可を得て撮影できますが、彼女の場合はどうだったのか疑問の声も出ている。いずれにせよ、そこまでしてインスタのネタ探しに夢中なわけですから、メンタル的には元気なのでしょう(笑)」(エンタメ誌ライター)

 宗教関連の本棚も、タマタマだったのかも。

(鈴木誠)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク