スポーツ
Posted on 2023年12月27日 17:57

小野伸二の引退試合がNHKで急きょ中継された「裏側」

2023年12月27日 17:57

 現役引退した小野伸二の最後の試合となったJリーグ最終節「コンサドーレ札幌対浦和レッズ」(12月3日)。Jリーグの試合はDAZNが独占配信しているため地上波で放送されることは少ないが、この試合はNHKが中継して日本を感動の渦に巻き込んだ。だが、小野のラストを放送する予定は当初はなく、偶然の産物によってそれが可能になったという。小野の盟友・播戸竜二氏が前園真聖氏のYouTubeチャンネルで明らかにした。

 播戸氏は9月にコンサドーレ札幌OBの試合に出場するため札幌へ行き、そこで小野と会食。12月3日の試合で引退することを知らされた。そこでプライベートでの観戦を決め、同日の別の試合の解説依頼を断ったという。すると後日、NHK北海道から解説のオファーが届き、仕事として小野のラストを見られると喜んだとか。当初はNHK総合での放送は予定されていなかったそうで、播戸氏がこう明かした。

「本当は優勝がかかるヴィッセル神戸か横浜F・マリノスの試合を放送する予定だったんです。でも前節でヴィッセルが優勝したので小野の引退試合になりました。こうして全国放送の解説を務める福西(崇史)さんと2人で解説することになった」

 先発出場した小野は前半22分で交代。播戸氏は解説できないほど号泣。福西氏が解説して事なきを得たが、もし全国放送されずに播戸氏が1人で解説していたら、あわや放送事故という事態だった。

 本来なら放送されなかった最後の試合が放送された小野。やはりレジェンドは「持っている」ようだ。

(鈴木誠)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク