スポーツ
Posted on 2024年01月07日 09:59

「ダメだなと思いましたね」西本聖が今だから明かす江川卓「空白の1日事件」後の「最悪の雰囲気」

2024年01月07日 09:59

「ダメだなと思いましたね、ハッキリ言ってね」

 厳しい口調でそう断罪するのは、元巨人投手で野球解説者の西本聖氏である。何がダメだったというのか。

 それは1978年のドラフト会議。阪神から1位指名を受けた怪物・江川卓氏は、あの「空白の1日」を経て一度は阪神に入団するも、巨人のエースだった小林繁とのトレードという形で、1979年に巨人に移籍した経緯がある。西本氏はそのことを振り返ると、阪神に放出された先輩投手について、

「僕は可愛がってもらってたからね」

 西本氏がそんな一連の話をしたのはなんと、当事者だった江川氏のYouTubeチャンネル〈江川卓のたかされ【江川卓 公式チャンネル】〉でのことだ。

 西本氏が「江川巨人トレード」の一報を耳にしたのはキャンプに赴く際だったといい、

「羽田空港で聞いたからね。だからそのまま宮崎に着いて、みんなほとんど、王(貞治)さんもそうだけどね、いい雰囲気ではなかったよね」

 西本氏と江川氏は現役時代、犬猿の仲と言われた因縁がある。それがこの「事件」によるものだと思いきや、初キャンプのキャッチボールで打ち解けることに。嫌われ者だった当時の江川氏のキャッチボールの相手を誰もが回避する中、西本氏はみずから手を上げたのだ。西本氏が回想する。

「(江川氏の素性を)誰も知らないじゃないですか。だからそういう意味ではね、自分しかいないかなと思って、それで声かけたと思いますね。もし自分がそう(その立場)だったら、嫌じゃないですか」

 それが縁だった、とも口にした西本氏は1974年ドラフト外で巨人入団後、1981年に沢村賞を受賞。中日に移籍後の1989年には、最多勝利と最高勝率のタイトルを獲得した。さらにゴールデングラブ賞8回は、桑田真澄氏(現・巨人2軍監督)と並んで投手最多タイ記録である。

 江川氏との邂逅は、西本氏にとっても意義のある「事件」だったのだろう。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク