スポーツ
Posted on 2024年01月06日 09:59

由々しき事態に…ロッテ・佐々木朗希のメジャーリーグ希望に「黒幕」の存在が急浮上

2024年01月06日 09:59

 ポスティングシステムを使い、早期のメジャー移籍を目指すロッテ・佐々木朗希に「黒幕」の存在がささやかれて始めている。スポーツ紙遊軍記者が、最近の佐々木の強硬姿勢に疑問を投げかける。

「さすがにこのオフの佐々木の言動には、球団内でも眉をひそめる人間が多い。誰か後ろから背中を押している人間がいるのでは、と考えています」

 昨年3月のWBCでの投球で、メジャーリーグでも佐々木人気は上昇。長年、メジャーを取材するスポーツジャーナリストも、

「山本由伸を獲得したドジャースが、次なるターゲットは佐々木だと言うほど。山本以上の争奪戦になる可能性もあります」

 ただ、現在の佐々木は22歳。メジャーでは2016年以降、25歳未満かプロ6年未満の海外選手は、マイナー契約しか結べないルールがある。佐々木の場合、現段階ではこの25歳ルールに当てはまる。だが今の佐々木には、周囲に耳を貸す様子がみじんも見られないという。

「大谷翔平の影響は大きいと思います。大谷は25歳ルールを無視して渡米しましたが、今や世界一の高給取り野球選手ですからね。お金は後からでも稼げる。佐々木も2匹目のドジョウを狙っているのでしょう」(前出・スポーツライター)

 だが実際の佐々木には不安要素がある。今季でプロ4年目が終了したものの、1年目は体作りに専念したため、1軍でも2軍でも登板はゼロ。実質3シーズンしかプレーしておらず、しかも規定投球回数に到達した年もない。日本より試合数が多く、移動距離が長いメジャーリーグでのプレーに耐えられる保証はないのだ。

 全米では「投手としての能力は大谷以上」との声もあるが、プロ野球選手としてはまだ、スタートを切ったばかり。もし本当にそんな若者を食い物にしようとする「黒幕」が存在するなら、由々しき事態である。

(阿部勝彦)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク