スポーツ
Posted on 2024年01月16日 17:58

山本由伸は471億円、今永昇太は116億円…日本人投手がメジャーとの大型契約を勝ち取れる背景

2024年01月16日 17:58

 沖縄で自主トレ中のレッドソックスの吉田正尚と、オリックス、阪神などで活躍した糸井嘉男氏が1月14日放送のTBS「S☆1」で対談。オリックスからドジャースにポスティング移籍した山本由伸について語っていた。

 12年総額3億2500万ドル(約471億円)でドジャースに移籍した山本の契約の話になると、

「日本の選手、ピッチャーもそうですけど、めちゃめちゃいい契約取れるじゃないですか。由伸なんかメジャーで1球も投げてないのに、ゲリット・コール(ヤンキース、昨季ア・リーグのサイ・ヤング賞)よりも上の契約を取った」

 とコメントした吉田。先ごろDeNAからのポスティングでカブスに移籍した今永昇太投手も、最大5年8000万ドル(約116億円)という大型契約となったが、その背景についてこう語っている。

「何でかと思ったときに、トラックマンもホークアイもあって、投げる球がどれぐらい凄いのかというのが、今までは目でしかわからなかったのが数値で出る。例えばこいつのカーブはカーショウ(ドジャース)と同じぐらいのスピン量があってとか。比較がデータで出るので。由伸なんか球種全部が凄い。それがちゃんと評価として出ている」

 糸井氏は「すごい世界ですね」と驚いていたが、データ化による選手評価の面で、日本はだいぶ遅れているのかもしれない。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク