芸能
Posted on 2024年01月23日 17:59

GACKTのSNS「手のひら」画像に占い好きが驚いた「とんでもない性豪」手相

2024年01月23日 17:59

 GACKTが1月22日にインスタグラムで「手のひら」の画像を公開している。毎日のトレーニングによってできたマメを映しているのだが、注目を浴びたのはそこではなく、手のひらのシワ、つまり「手相」だ。

 コメント欄にはこんな指摘が上がっている。

「人差し指と中指間から伸びる線の長さに注目しちゃいました。すっごい長くないですか」

 実はこの線は「金帯線」と呼ばれ、充実している人は芸術性や感受性が高く、性的な魅力があるとされる。またGACKTの場合、生命線にも特徴があるという。手相に詳しいエンタメ誌ライターの話。

「生命線は親指と人差し指の間から始まり、親指の付け根を周るようにして手首まで伸びる線のことです。健康状態や寿命がわかるとされています。GACKTの生命線を見ると、途中で2つに分かれている。これは強い生命力を持っている証とされます」

 つまりGACKTは性的な魅力を持つ性豪ということになる。まさにそのとおりの人物だが、それを手相も証明したというわけか。

(鈴木誠)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク