スポーツ
Posted on 2024年01月27日 05:58

亀田和毅「やられた相手と即再戦」で明かした「負けるならKO」という変革スタイル

2024年01月27日 05:58

 名古屋国際会議場イベントホールで開催されるボクシング「3150FIGHT VOL.8」(3月31日)のカードが、「3150FIGHT」のファウンダーで元世界王者の亀田興毅氏により、1月25日に発表された。興毅氏とともに都内の会見場に現れたのは、亀田三兄弟の三男・和毅。昨年10月7日の「IBF世界フェザー級2位決定戦」で1-2の判定で敗れた相手、レラト・ドラミニ(南アフリカ)とのダイレクトリマッチが組まれるというのだ。前回、僅差の判定負けに納得がいかなかった和毅は、

「負けたままでは終われないんで、ここはしっかりアイツをバシッと倒して、次に行きたいなと。次はみんなが見てても、アイツ変わったなと言われるような試合をしたい。倒されんのやったらKO負け。勝つんやったらKO勝ちってスタイルで臨んでいこうと思ってるんで。負けたら引退は当たり前」

 強い意気込みを口にしたのだった。

 和毅は44戦40勝(22KO)4敗で、4敗は全て判定によるもの。長兄・興毅氏が喫した2敗、次兄・大毅氏の4敗も、全てが判定だった。

「偶然かもしれませんが、倒されないボクシングをした結果とも考えられます」(ボクシング関係者)

 KO決着のリベンジとなるかどうかに注目だ。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク