芸能
Posted on 2024年01月26日 11:35

幕下から大相撲観戦の勝俣州和がガチ憤激していた「吉本芸人はクソ外来種」「女性を食っては捨てる」

2024年01月26日 11:35

 スポーツの話題で「勝俣州和」がトレンド入りする珍事が起きた。

 1月25日の大相撲初場所12日目、テレビ中継の左端に見える砂かぶり席に、赤いウールのカーディガンにハーフパンツ姿の勝俣州和が映り込んだからだ。

 勝俣はテレビ収録や私服の短パンがトレードマークだが、大相撲観戦でもブレはなかった。しかも観客がガラガラの幕下の取組から熱視線を送り、隣には落語家の林家三平も座っているのに、SNSでは「#勝俣さん」がクローズアップされることに。

 勢いがついた有名人は、過去の発言や因縁も蒸し返されるのが常。大相撲の取組が進む中、勝俣が過去に暴露した「吉本芸人の行儀の悪さ」発言もネット上で温度感を上げていった。

 勝俣が怒りをあらわにしたのは2022年2月、千原ジュニアが配信したYouTube番組でのことだ。勝俣は、自身が売り出し中だった1990年代当時の関西吉本芸人の女性事情について「ファンにまで手を出す」「クソ外来種」と斬り捨てたのだ。

 勝俣は「ナインティナイン」「雨上がり決死隊」らの名前を挙げて「どうか東京に来ないで下さい」と祈っていたと明かした。

 その理由について「こんな品のない…東京の人間が作ったキレイな笑いを…クソ外来種が」「ブラックバスみたいに(女性を)食っては捨て」と振り返り、問題は吉本芸人の女性問題にあるとした。そして「今でも(宮川)大輔とかに言うもん。お前らみたいのが来たから、東京が変になったって。ファンに手を出すなんてご法度だろ!」と締めたのだ。

 吉本興業所属の千原ジュニアは勝俣の憤激に不快感を示すこともなく、むしろ吉本興業が抱える女性問題の根深さについて「今なお、この(女性関係にだらしがない)体質が受け継がれている」と、勝俣発言に続いた。2人が語った通りなら、ダウンタウン・松本人志の女性問題について、今後も情報提供者が現れるかもしれない。

 林家正蔵・三平兄弟の襲名披露や高座には、吉本興業所属で「週刊文春」に愛人問題を暴露された桂文枝が応援に駆けつけていた。正蔵・三平兄弟に勝俣のような「東京の笑いを守る」という気概はないだろう。大相撲初場所観戦に来た三平は空気のように扱われ、勝俣だけがバズッたのは、相撲と東京の演芸を愛するがゆえの意地がなせるワザだったのかもしれない。

(那須優子)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク