スポーツ
Posted on 2024年01月30日 17:58

中日ドラフト1位「1球も投げずにトミー・ジョン手術」でスカウト大問題に発展

2024年01月30日 17:58

 中日のドラフト1位ルーキー・草加勝投手が2月1日にトミー・ジョン手術を受けると報じられた。亜細亜大学出身の草加は1月15日にナゴヤ球場で行われた新人合同自主トレで、右肘の違和感を訴えた。名古屋市内の病院で診察、検査を受けた結果、右肘内側側副靱帯損傷の診断が下っていた。それ以降は送球練習を取りやめていたのだが…。球団OBも肩を落とす。

「立浪和義監督は1月16日の12球団監督会議の場で、草加について『本人は残念な思いをしている。こればかりはしょうがない』と落胆していました。先発投手の一角として大きく期待する人材でしたから、投手陣再編は避けられない。最近では2022年春に梅津晃大が同じ手術を受けましたが、復帰までに1年超を要しています」

 気になるのはスカウティングで、体の状態を確認できなかったのかということだろう。前出の球団OBによれば、

「入団前の検査で『怪しい』という判定は受けていたものの、まさか入団直後にぶっ壊れるとは思っていなかったようです。見通しが甘いのか、読み切れなかったのか。いずれにしても本人だけの責任でないのは確実で、スカウティングにもメスを入れなければいけないと思う」

 今シーズンもBクラスに終われば、間違いなく進退問題に発展する立浪監督にとって、頭が痛い手術となろう。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク