スポーツ
Posted on 2024年02月03日 09:59

パリ五輪にテレビ局が真っ青なのは「現地に行けない人が続出」しそうだから

2024年02月03日 09:59

 7月26日のパリ五輪開幕式まで、あと170日あまり。半年を切った段階だが、なんとテレビ各局の五輪担当者の顔色は真っ青だ。なにしろ、現地に行けない人物が続出しそうだというのだから…。

 現地の競技場内で取材するには、身分が分かる顔写真付きのパスが必要となる。

「テレビは権利保有メディア【ライツホルダー】と書かれた縦長のパスを、IOC(国際オリンピック委員会)から付与されます。これをまずはNHK、民放テレビ局合同で中継業務にあたるJC(ジャパンコンソーシアム)のアナウンサー、制作スタッフ、プロデューサー、技術スタッフがゴソッと持っていく。その次にテレビの在京キー局が取得し、最後に在京ラジオキー局の順となります。1月末時点でテレビキー局に配布されるパスの枚数が決まっておらず、現場は混乱しています」(在京テレビ局関係者)

 理由は明確で、パスの枚数によって誰をパリに行かせて、誰を東京で業務にあたらせるかの布陣を決める必要があるからだ。大会期間中に特番体制を組むテレビ局にとっては、重大な問題となる。

「枚数が以前より激減している、との情報もあります。これまでのように、余裕を持った人員を現地に送り込めなくなるのではないか」(前出・在京テレビ局関係者)

 気が気でない日々はいつまで続くのか。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク