スポーツ
Posted on 2024年02月09日 17:58

【卓球】失意の伊藤美誠「パリ五輪派遣拒否」で将来の監督候補から後退する

2024年02月09日 17:58

 もはや修復不可能なのか。2月16日に韓国で開幕する卓球世界選手権団体戦に出場する伊藤美誠が2月8日、東京都内で会見に出席。それに先立って行われた取材対応で、代表漏れしたパリ五輪の予備メンバーには入らない意向を示したのだ。

 代表候補選手発表で伊藤は早田ひな、平野美宇に続く3人目に選ばれるべくプレーしていたが、まさかの15歳・張本美和が逆転選出される事態となった。モチベーション低下が懸念される中、伊藤は、

「私はリザーブには向かないかなって思う。行くことはないと思う」

 そう言って、淡々と選出を拒否した。これに女子代表の渡辺武弘監督は、

「本人の意思がそうなら、無理強いはできない」

 と困惑しきりだ。卓球事情に詳しいスポーツ紙デスクは、次のように分析した。

「取材では張本の強さを認める発言もありましたが、結局のところ『私が一番じゃなきゃ気が済まない』タイプだから、それならさっぱり五輪と関わらない方が、本人にとっても代表メンバーにとってもいいのかもしれません。いつ辞めるかはわかりませんが、これでワガママな印象がついてしまったので、将来の代表監督候補からは後退するでしょうね」

 我が強い、わかりやすいアスリートが減っているだけに、伊藤のキャラクターはそれなりに「需要」はありそうだが…。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク