スポーツ
Posted on 2024年02月12日 09:58

【ボクシング】「もし井上尚弥に勝てるとすれば…」畑山隆則が最警戒する「あの悪童元王者」の評価

2024年02月12日 09:58

「井上選手にとって過去最強の相手だと思いますよ。井上チャンピオンに、もし勝てるとすれば…っていう要素を全て持ってるんで。ネリは連打が全部強くパンチを打てるんで、それが彼の強みですよ」

 こう言って警戒心をあらわにするのは、ボクシング元2階級制覇王者の畑山隆則氏である。「井上選手」とはもちろん、世界スーパーバンタム級4団体統一王者の井上尚弥であり、「ネリ」とは「悪童」の異名を持つ、元WBC世界バンタム級、スーパーバンタム級王者のルイス・ネリだ。

 両者は5月6日に東京ドームでの激突が予想されており、その一戦に向けて現在、調整中だ。

 スティーブン・フルトン(アメリカ)、マーロン・タパレス(フィリピン)といった王者にKOで連勝し、わずか2戦で4団体統一王者に輝いた井上だが、畑山氏はYouTubeチャンネル〈渡嘉敷勝男&竹原慎二&畑山隆則ぶっちゃけチャンネル〉で、勝利を楽観視できないと、冒頭の言葉のように警鐘を鳴らすのだ。

 ネリの戦績は36戦35勝(27KO)1敗。2018年3月1日の山中慎介戦では体重超過で王座を剥奪されたが、その上で山中に2RのTKO勝利。それ以前の2017年8月15日にも、当時王者だった山中に4RでTKO勝利した後、ドーピング違反が発覚している問題児だ。

 もっとも、ネリに唯一勝利したブランドン・フィゲロア(アメリカ)は、フルトンに0-2の判定で唯一の敗北を喫しており、そのフルトンをノックアウトしたのが井上だ。

 日本人としては、スカッとした井上のKO勝利を見たいが、まずは対戦が正式に決まるのを待ちたい。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/15発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク