芸能
Posted on 2024年02月27日 05:56

山田邦子「M-1の審査員は初回が楽しかった」/テリー伊藤対談(1)

2024年02月27日 05:56

「M-1グランプリ」の審査員に就任して以降、これまで以上にその存在や発言に注目が集まる山田邦子。自身のYouTubeでは芸能界の思い出話や裏話を語る動画も好評だ。天才テリーとは同時代を駆け抜けてきた仲。M-1のこと、渦中の松本人志のことについても語り合った。

テリー この前が2回目でしたっけ。どうですか、「M‒1グランプリ」の審査員は。やってみて。

山田 1回目の方が楽しめましたね。1回目は、ずっと見てた番組で、「わぁ、本番はこうなんだ。テレビで見るのとは違うんだな」とかワクワクしちゃって、お祭りに参加したみたいな感じだったけど。2回目は準備もたっぷりしちゃったし、1回目に選んだ人がその次の日から大スターになるのをはっきりと見たし。責任感みたいなのがすごく出ちゃって、ちょっとソワソワしましたね。実は寝不足で、当日眠かった(笑)。

テリー スタジオの空気ってどんな感じなの?

山田 お客さんも緊張してますよね。

テリー そういう中で自分が面白いと思うのと、お客さんのウケっていうのは温度差があるんですか。

山田 ありますね。やっぱりこっちはちょっとはプロですものね。でも、ここはシンプルに、ほんとにその時面白いものをっていうふうに、シンプルにシンプルにって心がけますけど。

テリー 今は審査員も「あいつ、何にもわかってねぇ」とか叩かれちゃうでしょう。

山田 そうなんですよ。でもお祭りだから、いいんじゃないですかね。決勝の1週間ぐらい前に審査員も発表になるんですよ。そうすると誹謗中傷がワーッと来ますからね。「辞退しろ」「お前に何がわかるんだ」「誰だ、このくそババア」「死ね」とか(笑)。

テリー ええっ! 俺もう絶対出たくないな。気が弱いから。

山田 そうなの?

テリー イヤですよ。そんなの見なきゃいいじゃない。

山田 でも、私はそれもひとつ番組のうちだと思ってるので全部見ます。応援もすごくしてくれるんですよ。そういう中から「何言ってるんだ、お前」「山田邦子を知らないの? お前こそ素人だな」って反論してくる人が出てくるわけ。

テリー 邦ちゃんの味方が。

山田 そうそう。やり合ってるのね。私もちょっと入れてもらうっていう感じで。書き込んで、「ごめんなさいね、おばあちゃんなのよ」とか言って。「うるさい、入ってくるな、山田邦子」って、また怒られて「ごめんね」とか。

テリー そうか、大変だなぁ。でも、今のお笑いに詳しくなるよね。

山田 そうですね。決勝でやるようなネタはほぼ見てますから。新ネタを下ろしてくる子もいるので、そういうネタは初めてですけど。だから、面白いですよ。「この子たち、鉄板ネタで来た」とか「新ネタで勝負して来た」みたいのがわかりますからね。

テリー どうなんですか、最近の芸人さんは。

山田 前みたいに、うんとハングリーでもないですよね。M―1のチャンピオンって参加者8000組以上の頂点なんですよ。

テリー そんなにいるの?

山田 そう。その頂点だから。もうね、結構稼いでる子たちなんですよ。

ゲスト:山田邦子(やまだ・くにこ)1960年、東京都生まれ。1980年、芸能活動開始。1981年、デビュー曲「邦子のかわい子ぶりっ子(バスガイド篇)」で全日本有線放送大賞新人賞受賞。「オレたちひょうきん族」「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」(共にフジテレビ)などで人気に。1988年〜1995年までNHK好きなタレント調査で8年連続1位。2007年、乳がん発覚。2008年、がんに対する知識と理解を呼びかけるチャリティー団体「スター混声合唱団」を設立、団長を務め全国各地にて活動中。2022年より「M-1グランプリ」(朝日放送)の審査員を務める。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク