芸能

3児の母Aは年上夫を完全支配下に置く猛妻に

「アラフォーで3児のママ、仕事も多忙なのに、肌の瑞々しさは10代の頃と変わっていないんです」

 昨年、第3子を出産したばかりの女優Aが出演する配信ドラマが話題だ。

「もともと敏感肌で、むくみやすい体質なので日々の体調管理はかなり気を配っているそうです。夫や子供たちの体調も細かくチェックしていて、あれだけ精力的に仕事をこなしているのに、家事も育児もこなして。旦那さんの協力も相当なものです」(芸能関係者)

 Aの夫は、芸能関係者として知られ、現在は新人の育成とプロデュースを手がける実業家でもある。

「最近はトーク番組などで、子供が生まれてから生活サイクルが変わったなどと話していました。現役時代に比べて体重が増えたので、Aから『少しダイエットした方がいい』と指摘されているそうです」(スポーツ紙記者)

 Aの子育てスタイルは徹底した〝体育会系〟だという。

「挨拶や上下関係といった礼儀に関してはAの夫がしっかりしつけているといいます。彼の手がけたグループも体育会系のノリで有名ですが、子供たちも同様で、約束を守る、時間厳守は特に厳しく言い聞かせているそうです」(前出・スポーツ紙記者)

 一方、妻のAは、家族全員の食事メニューにこだわりがあるようで、

「彼女の納豆好きは有名ですが、多い時は1日9パックも食べたことがあるほど。今でも食卓には決まって納豆が並ぶそうです。また、夫婦ともに大のラーメン好きで、飲んだ後の〆のラーメンは欠かせなかったそうですが、今は顔がむくむからと、ラーメンは月1(目標は3カ月に1回)に制限。お酒は糖質ゼロ、朝食は必ず家族全員で厳守させているとか」(前出・芸能関係者)

 夫はコロナ禍の影響もあり、外飲みもやや減少してきたが、Aがここまで徹底管理するのには、もう1つの理由があるようだ。

「第1子も有名私立小学校に通っていますが、第2子も同じ学校へ入れたいようです。そのために、子供たちをセレブの子が通うスポーツ教室や塾に通わせています。小学校のお受験では親の面接もありますからね。日頃の言葉遣いや挨拶など、一朝一夕では身につかない物事には、家庭で厳しく言い聞かせているといます」(前出・芸能関係者)

 結婚してからAは〝社長夫人〟として夫と部下、その家族、取引先との付き合いもこなし、お世話になった人への礼状を欠かさないなど内助の功で支えてきた。「今では、家でも外でも、頭が上がらないほどの猛妻ぶり」(前出・芸能関係者)だという。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策