気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→大谷翔平「超・厳戒新婚生活」は松井秀喜流だった(2)誰も姿を見たことがない夫人
大谷の結婚相手は結局、現段階で不明のままである。3月1日の囲み取材でも大谷は「いたって普通の人というか、普通の日本人です」と答えるだけで、お相手の素性や名前などはひた隠しにしたからだ。
するとネット上を中心に、元バスケットボール選手・田中真美子(27)の名前が浮上したが、それも状況証拠が並べ立てられただけで、真実かどうか定かではない。
結婚を発表した理由を「皆さんがうるさいので、ここで発表して野球に集中したいのが一番」と話した大谷。あくまで野球に専念する環境が整っただけで、私生活の切り売りはしないつもりなのだ。
スポーツ紙デスクが話す。
「囲み取材の様子を見ていて、08年にやはりシーズン開幕前のキャンプ地で結婚を報告した、当時ヤンキースの松井秀喜(49)を思い出しました。周囲が交際事情を知らなかったのも同じなら、松井も『25歳の元会社員の一般女性』としか説明しませんでした。自作で夫人の似顔絵を描いてきましたが、実際はヘタウマな絵より美人と言われていた。とはいえ、メディアで夫人の姿を見た人間はいないと思います。現役当時、メジャーではマストとも言われる夫人会にも参加していなかった。日本に帰国する際も、一緒に空港から出てくることもないほど徹底していたんですから」
大谷の「厳戒新婚生活」は、いわば「ゴジラ流」というわけだ。
09年に日本人史上初のワールドシリーズMVPを獲得した松井は、大谷が「僕より率も高いし、総合的に高い打者。ずっと目標にしてきた」とするレジェンド。一方の松井は、メジャーのホームランキングとなった大谷の活躍を「想像もつかなかったこと。自分はかすりもしなかった」と手放しで絶賛している。
野球に関して同じ方向を向いて歩む2人は、その志も一緒というわけなのだろうか。
「いや、結婚前の熱愛スキャンダルは、大谷が雲をつかむような話ばかりだったのに対し、松井の場合はルーブル美術館でツーショットを撮られた戸田菜穂しかり、実態を伴って数多の女性有名人と噂になりました。あくまで余談ですが(笑)」(球界関係者)
大谷は現在、メジャー通算本塁打数が171本で、日本人最多記録となる松井の175本にあと4本と迫る。「憧れるのをやめましょう」と言わんばかりに記録を抜き去る準備が、秘密主義の結婚で整ったようだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→