スポーツ
Posted on 2024年03月23日 09:59

巨人ドラ4位新人・泉口友汰が吉川尚輝を追いやって「開幕二塁手」のサプライズ「確率50%」

2024年03月23日 09:59

「泉口(いずぐち)選手、開幕1軍ゲット…なんですが、ここにきて開幕二塁の可能性も、だいぶ上がってます」

 スポーツ報知の水井基博デスクが巨人に関して衝撃の予想を口にしたのは、YouTubeチャンネル〈報知プロ野球チャンネル〉でのことだ。

 昨シーズンは門脇誠が台頭し、遊撃手のポジションをほぼ手中に。坂本勇人が三塁に入り、岡本和真が一塁、吉川尚輝が二塁と、新生内野守備陣を印象づけたが、その一角を崩そうとする新人が泉口友汰だというのだ。

 泉口は昨年のドラフト4位でNTT西日本から巨人入り。オープン戦では3月19日のロッテ戦で、2-2の同点で迎えた9回裏、二死満塁の好機にサヨナラ中前安打を放ち、存在感をアピール。内野の全ポジションを守るユーティリティー性もあり、阿部慎之助監督が「絶対的に必要な戦力」と買っている。水口デスクが言う。

「吉川尚輝選手、大本命ですが、オープン戦に入って打率の方がなかなか上がってこない状況。打順も8番にいたり…8番にいるような選手じゃないので、開幕8番で迎えるようならば、泉口選手を使うかなとも思ったり。正直、イーブンですね。残り試合で阿部監督が決断するでしょう」

 昨シーズン、大活躍した秋広優人が、オープン戦の成績不振から2軍スタートに。阿部監督は今年のテーマに「新風」を掲げている。吉川が二塁手を死守するか、泉口が新二塁手として名乗りを上げるか。

 楽天とのオープン戦最後の3連戦いかんで、巨人はいかなる開幕を迎えるかが決まる。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク