気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→韓国ボーイズグループ「NCT127」リーダー「兵役直前の直筆手紙」に書かれた「涙の言葉」
韓国のボーイズグループ「NCT127」のリーダー、テヨンが4月15日に兵役に服することが公式に発表され、直筆の手紙を公開した。NCT127は、東方神起などが所属するSMエンターテインメントから2016年にデビューした、男性10人組。ファンは今、悲しみを噛みしめている状態だが、
「3月のコンサートで既にに一時のお別れをしたんですけど、今週になって公式プラットフォームでサヨナラのお手紙を公開したので、その余韻がぶり返しています」
とある熱狂的ファンは、そう言って涙する。続けて、
「しっかりコンサートでは送り出しをしたのですが、やっぱり寂しさはまだ残っています。3月10日の東京ドームでのツアーファイナルのコンサートは、テヨンが兵役前に最後に参加したステージになってしまいましたが、それは感動ものでした。アンコールでサプライズ映像が流れ、メンバー全員のメッセージが。それが終わるとステージ上から、会場のみんなとの写真撮影です。そのタイミングで客席からは『みんなここにいます』というスローガンが掲げられて…。テヨンは敬礼しながら『行ってきます』と挨拶し、もう会場中が泣いていましたね」
ちなみにテヨンの手紙には「もっといい僕になって、ステージの上に立ちます」と書かれてあったそうだ。
メンバーで最も年齢が高いテイルも、今年中に入隊すると言われている。
(小津うゆ)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→