政治

ポスト岸田は誰?「存在感を高めている」とヨイショされる小泉進次郎

 相次ぐスキャンダルでガケっぷちの岸田政権。水面下で「ポスト岸田」レースの駆け引きが始まると、TBSが唐突に小泉進次郎元環境相(42)をヨイショ。まさかすぎる穴馬に、永田町スズメは「それはない」と一様に首を傾げている‥‥。

 3月3日に「TBS NEWS DIG」のサイトに、こんなタイトルの記事が配信された。

〈〝小泉進次郎というカード〟自民内で増す存在感 小泉純一郎元総理がそれでも〝待った〟をかける理由〉

 目下、自民党派閥の裏金事件で、安倍派幹部の4人が衆院政治倫理審査会に出席したタイミングでのこと。マスコミ各社が「ポスト岸田」に、茂木敏充幹事長(68)や上川陽子外相(71)を挙げる中、配信した記事の冒頭から、

〈〝政局〟とは一線を画する様子を見せている小泉氏だが、本人の思いとは裏腹に、彼をめぐる政局的な動きが注目される場面が増えてきた〉

 いきなり太鼓持ちすると、小泉氏が推進派の「ライドシェア」を取り上げては、

〈存在感を高めている〉

〈小泉氏の提言が交通政策を動かす結果となった〉

 などと称賛。極め付きは、菅義偉前総理(75)が関係者につぶやいた話をこのように紹介したことだ。

〈「次の総理は思い切って変えないとダメかもしれない。そろそろ進次郎というカードを使うときが来たのかもしれない」〉

 あからさまに「ポスト岸田」を臭わせた。これには自民党関係者も呆れ気味にこう話す。

「環境大臣に38歳の若さで初入閣した時は、将来の総理候補と期待されたけど、〝小泉構文〟と呼ばれる意味不明な発言を連発して評価は急降下。世論調査では『次期総裁』に石破茂元幹事長(67)と共に名前が出るけど、党内では誰も候補に挙げていないよ」

 記事の背景を巡っては、こんな憶測も流れていた。

 3月1日夜に都内の日本料理屋で開かれた菅前総理の会食に、安倍派の萩生田光一前政調会長(60)、二階派の武田良太元総務相(55)、茂木派の加藤勝信前厚労相(68)といういつものメンバーが参加。そこに菅氏を〝後見人〟とする小泉氏も加わったのだ。

「岸田政権に逆風が吹き荒れ、反主流派には最高の流れが来ています。ただ、頭を悩ませるのは誰を担げば勝てるのかです。菅前総理も小泉氏の知名度の高さはわかっているのですが、このタイミングで出馬するのは得策なのかどうか。永田町では世間の反応を探るため、アドバルーン的な記事だったのではないかと、もっぱらです」(前出・自民党関係者)

 今のところ話題にはならず、さすがに次期総裁選で小泉氏の電撃出馬という目は消えたか。

カテゴリー: 政治   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件