芸能
Posted on 2024年03月26日 17:59

かたせ梨乃はあの「バス旅Z」のガチ視聴者だった!県境越えで口走った「決定的なセリフ」

2024年03月26日 17:59

 かたせ梨乃は「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」(テレビ東京系)、それも田中要次と羽田圭介がコンビを組んだ「バス旅Z」の、ガチなファンなのかもしれない。3月23日の「土曜スペシャル」(テレビ東京系)で放送された「あさこ梨乃の5万円旅」でのワンシーンがそれを証明していると、バス旅ファンに指摘されているのだ。

 それは岡山から香川へ路線バスで移動中のこと。県境を越える時、いとうあさこが「じゃあ、かわいくね。十中八九、香川に入りました」と香川入りを宣言すると、かたせは飛び越えるしぐさをしつつ、「ピョン」と言って越境を喜んだのである。これがどんな意味を持つのか。テレビ誌記者が解説する。

「県境超えの時に『ピョン』と言い始めたのは『バス旅Z』の田中と羽田です。例えば香川県に入るのであれば、『香川県だピョン』と言って、県境を飛び越えるような動きをします。かたせはこれをマネしたのでしょう。ということは、彼女は『バス旅Z』を見ていたということになります」

 太川陽介と蛭子能収のバス旅は業界注目度が高く、かたせが見ていたとしても不思議はない。だが「バス旅Z」となると、かなりのテレ東旅番組マニアと言えるだろう。

「かたせは5万円旅のロケの前に道中の見所や名物、おいしい食べ物をしっかり調べてきます。ここまで調べてくるのは、他の旅番組を見て情報の大切さを知っているからなのかもしれません」(前出・テレビ誌記者)

 かたせが太川のバス対決旅に出て、手腕を発揮する日も近いか。

(鈴木誠)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク