スポーツ
Posted on 2024年03月27日 17:59

西武オーナーが今さら「41歳の大ベテランに最も期待」「ハワイ旅行は当然」時代錯誤の「まさか」

2024年03月27日 17:59

 昨シーズン、女性問題を抱えた山川穂高の処遇に振り回された西武ライオンズ。後藤高志オーナーが開幕直前に発したコメントが、関係者をゲンナリさせている。球団OBが解説する。

「3月26日、ベルーナドームに隣接する場所にチームドクターを派遣してもらっている大学と提携した整形外科『ライオンズクリニック』の内覧会に、オーナーがわざわざやって来たそうです。黒塗りの高級車から降りて内覧後、居合わせた報道陣から今年期待する選手を聞かれると『基本は全員だけど、中村剛也選手と栗山巧選手。2人は同期入団で今年41歳、ライオンズの宝。1軍の主力で頑張っているから』と答えた。普通なら気になった若手とか、松井稼頭央監督に『誰かひとりでも若手をレギュラーに育てよ』と檄を飛ばすべきところですが…。先が見えているロートル選手を推しているうちは、優勝はないでしょうね」

 そして万が一の優勝のご褒美には、

「ハワイ旅行は当然。ウチは選手だけでなく、スタッフの家族も呼んでいる」

 と太っ腹な一面をアピールしたが、先の球団OBはアキレ顔だ。

「昨年優勝した阪神、オリックスはいずれも球団がハワイ旅行費用を負担しましたが、そもそも団体旅行を嫌う選手が多い。『旅行はいらないから年俸に反映させて』と訴えた者が結構いたのを知らないんですかね」

 時代錯誤の総帥を据えている限り、大した支援は得られないだろう。チーム関係者は気の毒だ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク