芸能
Posted on 2024年03月30日 17:59

今度は「尼神インター」が!芸人が解散していくのは「ネタのコンプラ厳格化」のせい

2024年03月30日 17:59

〈弊社所属 尼神インターは2024年3月末日をもちまして、コンビを解散することになりましたのでご報告します。誠子(せいこ、35歳)と渚(なぎさ、39歳)はそれぞれの道を歩んでいくことになりました〉

 吉本興業の公式サイトで3月28日にアナウンスされた、「尼神インター」のコンビ解散報告。今後については、

〈誠子は当社とのマネジメント契約を終了し、渚は引き続き当社所属のまま活動してまいります〉

 近ごろ、お笑い芸人の解散が続いている。昨年12月にはANZEN漫才と和牛が、3月での解散を発表した。こうした背景にショーレースが多すぎることと、ショーレースでチャンピオンになってもテレビ出演数が増えない場合がある、という背景が挙げられる。これに不満をブチまけるのは、現役のお笑い芸人だ。

「昨今、コンプライアンスの問題で、人を傷つける笑いができなくなっているのもあると思います。ショーレースに出る前はコンプラに違反していないかを厳しくチェックされるので、芸人側もなかなかインパクトのあるネタを作れない。コンプラが緩かった頃にデビューした中堅組は多少、はっちゃけても言われませんが、若手はテレビに出られるようになっても、当たり障りのないコメントを求められる。もっと面白いことをやりたくて芸人になったのに、なんだかなぁ…という感じです」

 容姿イジリ、過激ネタ、LBGTへの配慮など、なにかと騒がれるテレビのコンプライアンス問題。確かに昔に比べるとショーレースでインパクトのあるネタが減ったな、と思わずにはいられない。バラエティー番組とエンタメ業界は今後、どうなっていくのか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク