社会

【台湾大地震】沖縄に津波警報で「近くの避難場所に車で一斉移動」大渋滞にアキレ返った

 台湾付近を震源とする震度6強の大地震が4月3日に発生し、沖縄本島地方と宮古島・八重山地方に津波警報が出された。

 正午には全ての津波注意報が解除され、大規模な被害は確認されなかったが、那覇空港では石垣空港や宮古島空港のほか全国を結ぶ58便が欠航し、乗客1万1300人あまりに影響が出た。

 春休みで多くの旅行者が訪れる中、突如として襲った津波のニュース。津波から避難するための車が道路に溢れ、大渋滞を起こす様子がSNSで拡散された。これにアキレ返るのは、津波警報が発令された本島に住む男性だ。

「地震発生時、うちはすぐに家族で、近くのショッピングモールに走って避難しました。交通渋滞のニュースは友人のSNSを見て知りました。小さい子供や年配の人がいるのなら仕方ないとしても、友人は若いし独り身。しかも、少し歩けば避難できる場所に住んでいる。走って避難した方がいいと忠告したところ、『車を捨てるのが嫌』と言われて驚きました。車ごと津波に流されたら、どうするつもりなんだろうか…」

 高台や避難所に多くの車が押し寄せれば、適切に人が避難できずに混乱を招くおそれがある。この男性が指摘するのは「沖縄の防災意識の低さ」だ。

「沖縄は地震が少ないこともあり、本島で地震や津波のニュースが流れても、どこか他人事のように見ている人もいます。県内各地で地震や津波に備える避難訓練が実施されていますが、積極的に参加する人は少ないですね。普段から台風が頻繁に直撃することから、津波が来ても大丈夫だろうと感じているのかもしれません」(前出・男性)

 沖縄は地形的に国内で最も地震発生頻度が低いことから、移住先としての人気は高い。しかし今回のように、台湾地震の影響で津波のリスクがあることを忘れてはいけない。県外からの移住者はもちろん、地元の人達も防災意識を高めなければならない。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身