スポーツ
Posted on 2024年05月11日 17:55

日本人メジャーリーガーが築く「巨額資産」を徹底解剖(2)イチローは弓子夫人と二人三脚で「1.5倍資産」を管理

2024年05月11日 17:55

 日本人には耳慣れない後払い契約だが、メジャーでは珍しいことではないという。大谷が例外的に巨額なだけで、あのレジェンド選手もうまく活用する1人だ。友成氏が言う。

イチロー(50)は01年のメジャー挑戦時の段階から、後払いの年俸契約を結んでいました。しかも大谷は無利子ですが、イチローは年利5%の契約だったそうです」

 先の「フォーブス」誌によると、イチローが引退後に受け取る後払い金額は、約3200万ドル。10年分割で、すでに支払いは始まっている。ドル高の影響で、利子分も含め資産価値は当時の1.5倍に上るという。

「イチローと弓子夫人が取締役を務める資産管理会社が、日米にあります。日本支社は、古巣のオリックス・バファローズの準ホーム球場・ほっともっとフィールド神戸と同じ住所に登記されており、不動産投資なども行っているようです」(球界関係者)

 弓子夫人には、数年前まで米国内で高級ヘアサロンチェーンを経営していた、やり手の一面もある。二人三脚で、懐に入り続ける資産を管理しているのだ。

 イチローと同時代に双璧を成した日本人選手といえば、ワールドシリーズMVP獲得の松井秀喜(49)だろう。両者は引退後も米国に残り、イチローはマリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター、松井はヤンキースのGM特別アドバイザーという特別職に就いた。スポーツ紙デスクが言う。

「名誉職とはいえ、両者100万ドル超の年間報酬があります。マイナーを中心とした選手指導が主な活動ですが、それでこれだけ稼げれば、わざわざ日本で胃の痛い思いをして監督になるよりはるかににワリがいい。監督待望論もありますが、実現は遠いでしょう」

 また、特に松井は金に頓着しないことで有名だという。友成氏が語る。

「ヤンキースの選手はたいてい、州所得税がゼロでキャンプにも近いフロリダ州に住居を構えており、シーズン中は基本ホテル暮らし。にもかかわらずマンハッタンに住んでいたのは、松井や田中将大(35)ぐらいでしたね」

 ニューヨークは高所得者の税負担が州、市を合わせて約13%。数千万円から数億円の税を節約するより、職場から近いことを選んでいたとは‥‥。そのスケールの大きさに脱帽するばかりだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク