スポーツ

キャプテン渡辺×田中道子×水戸正晴「日本ダービー」1強1点突破に待った!(3)無敗シックスペンスが先行策から抜け出す!

水戸 キャプテンの本命は、もう決まってるの?

渡辺 はい、シックスペンスです。やっぱり、ジャスティンミラノよりも前の2番手ぐらいから競馬ができるのは、すごいアドバンテージになりますよ。そもそも新馬戦の時、一緒に騎乗していた某ジョッキーが「勝った馬は、めちゃくちゃ強い」と話していたのがものすごく印象に残っているんです。で、続くひいらぎ賞も結構強い競馬でしたけど、前走のスプリングSはどえらい強い勝ち方だったじゃないですか。

水戸 国枝師もスプリングSの前から「この馬の力は確かだよ」と、断言していたんだけど、血統的には2000メートルの方がいいタイプに映るんだよな。

田中 3戦負けなしの馬なので買いたい1頭ではあるんですけど、スプリングSはものすごいスローペースだったじゃないですか。ダービーもスローになりますかね?

渡辺 かかる可能性の高いメイショウタバルは置いておいて、その後ろの2番手からは恐らくスローになるんじゃないかなー。

田中 それなら買いたいですね。皐月賞組の中では、それほど大きな下剋上はないとみているので、路線組の中では有力だと思っていますから。

渡辺 今回は川田騎手だし、先行もできて東京向きの末脚も持ち合わせている。国枝師の悲願のダービー初制覇を含めて、今年はキズナ産駒のワンツーでいいんじゃないかな。

水戸 別路線組なら、私は青葉賞を勝ったシュガークンに注目している。ダービーを6勝している(武)ユタカが乗るし、キタサンブラックの半弟。好位で競馬ができるのも強みだな。

渡辺 でも、結構人気になるんじゃないですかね。であれば、アタマ差2着だったショウナンラプンタの方に魅力を感じます。過去5戦中3戦で33秒台の末脚を繰り出していますし、こっちの方が全然人気がないでしょう。内枠に入ればおもしろい存在かな、と。

田中 私は7カ月ぶりのNHKマイルCで4着に好走したゴンバデカーブースも気になっているんですけど、もう、どの馬を本命にしていいのか、わからなくなってきました(笑)。

水戸 特に今年は、この号が合併号(5月14日発売、5月23日・30日合併号)ということで特別登録馬の発表前だし、調教や馬場状態、枠順などもわからない中での予想だから、悩んで当然ですよ。

渡辺 僕も最終結論は「ウイニング競馬」(テレビ東京系)で発表しますけど、悩んだ時は直感を大切にした方がいいよ。勝負強い芸能人って、麻雀でも配牌はいいし、すごい引きだったり、理屈じゃないパワーがありますから。みっちゃんにも〝女優パワー〟って絶対あると思うんですよ。

水戸 ちなみに、いちばん気になっている馬は?

田中 アーバンシック。

渡辺 じゃあ、中心視する意味を込めて〝女優印〟を打てばいいんじゃない。

田中 えっ、そんな印あるんですか?

水戸 ありでしょう。

田中 では、今年のダービーはアーバンシックに女優印を打って、バチコーン! と勝負します(笑)。

キャプテン渡辺:ピン芸人。競馬歴は29年目。点数を絞った買い目が好評。テレビ東京「ウイニング競馬」に出演するほか、ユーチューブ「くず競馬チャンネル」(毎週土曜)では、日曜の重賞予想を配信中。

田中道子:女優。競馬歴は9年目。大穴党の豪快な馬券術で〝バチコン姉さん〟の異名を持つ。現在〝1番人気を本命にしたくない病〟と格闘中。4月22日、J3アスルクラロ沼津のFW川又堅碁選手と結婚。

水戸正晴:サンケイスポーツ記者。競馬記者歴は50年目。昨年末の週刊アサヒ芸能「有馬記念座談会」で1、2着馬をズバリ的中させるなど、数々の超大穴馬券をヒットさせている。週刊アサヒ芸能「『絶対万券』論」を執筆中。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件