スポーツ
Posted on 2024年05月25日 09:58

大谷翔平がハマッた「バスケ漫画」と「カードゲーム」意外な趣味の活用法

2024年05月25日 09:58

 高打率に本塁打数も伸びっぱなし。5月ではあるが、3度目のMVP獲得へ、ロサンゼルスのメディアの間で、大谷翔平への期待の声が高まっている。

 今季から名門球団ドジャースの一員となったことで、エンゼルスにいた昨年に比べ、メディア対応は激増。海外の記者や現地ジャーナリストがロッカールームに入り、大谷の肉声を収集している。思考や感想などが、日本のファンに届きやすくなり、プライベートについても少しずつ明らかになってきている。

「趣味がなく、生活のほぼ全てを野球に捧げている大谷ですが、日本ハム時代は漫画にハマり、『スラムダンク』などを読んでいましたね。その経験から、元バスケットボール選手の真美子夫人との交際時には『スラムダンク』の話題で盛り上がったんじゃないでしょうか。アメリカに渡る頃からは『クラッシュ・ロワイヤル』というカードゲームで遊んでいました。ゲームをコミュニケーションツールとして活用し、他の選手やスタッフと楽しんでいました」(球界関係者)

 2024年はプライベートも大きく変化した。相棒だった水原一平通訳の裏切りに遭い、真美子夫人とは結婚に至っている。

「ロサンゼルスの自宅では、愛犬デコピンや真美子夫人とゆっくり過ごしています。夫人は元アスリートなので、水原被告の代わりにトレーニングの補助役をすることができますし、大谷の気持ちや心情はよくわかるでしょう。話し相手になり、ストレス解消につながっていると思いますね」(現地ジャーナリスト)

 結婚効果もあり、悲願の地区優勝へと夫婦で猛突進中である。

(渡辺優)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク