スポーツ

西武・松井稼頭央監督「クビ」でラジオ局大慌て「録り直し」の舞台裏

 急転直下の出来事に、ラジオ局はドタバタだった。5月26日のオリックス戦後に実質的な「解任」を言い渡された西武・松井稼頭央監督をめぐる「対応」に追われたからだ。

 長年「ライオンズナイター」を中継する文化放送は、事前収録している番組タイトルコールを急遽、録り直した。

「中継オープニングは近年、歴代監督が球団のスローガンとともに番組タイトルをコールする形になっており、5月24日の中継までは松井監督のバージョンが流れていました。ところが解任後にそれを流すわけにはいかず、5月28日からは渡辺久信監督代行バージョンを新たに収録しました。ただ、『GM兼監督代行』と正しい肩書きを言わせるのはいいのですが、西武の応援中継番組なのに、あまりに生々しい肩書きをシーズン終了までずっとファンは聞かされることになる。それを考えると、はたして正しい選択だったかは微妙なところですよ」(在京ラジオ局編成マン)

 セ・パ交流戦初戦となる5月28日の中日戦は、敵地バンテリンドームナゴヤで開催。さすがに局のスポーツアナウンサーを現地に派遣したのだが、

「文化放送はスポーツ中継の縮小傾向が続いており、スタッフ不足が顕著。先日もスポーツ担当の局アナ1人が体調不良で倒れると、たちまちプロ野球中継に影響が出ました。これまで実況アナは局アナ、もしくは局OBにしか任せなかったのですが、どうも回らずにフリーアナウンサーが関西向け代理制作中継の実況を担当。『牙城が崩れた』と同業者の間で大騒ぎになったのです」(ラジオ番組制作関係者)

 動画ストリーミングサービス普及により、ラジオのプロ野球中継のニーズは相対的に下がっていると言われるが、裏では苦労が絶えないのである。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身