芸能

どうした千原ジュニア!「タクシー乗り継ぎ旅」で2つの「異常事態」発生

 千原ジュニアに「変心」あり――。6月8日の「土曜スペシャル」(テレビ東京系)で放送された「千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅 第22弾」で、驚愕モノの言動があったからだ。

 異常事態のひとつは、ジュニアの飲酒にまつわるものだった。テレビ誌記者が解説する。

「ジュニアは昼夜を問わず、旅の途中であっても食事の時にはほぼ必ず、お酒を飲んできました。ビールは水代わりで、時にはスパークリングワインを1本、ガッツリと飲んだこともあります。これは旅番組としては異例のこと。例えば『バス旅のプロ』たる太川陽介は1日の旅が終わった後、夕食時には飲みますが、途中でアルコールを口にすることは絶対にありません」

 ところが今回は番組を見る限り、一滴も飲まなかった。それも風呂に入った後、人気のそば店で天ざるを食べるという、お酒を飲むのに絶好のシチュエーションでありながら、一杯もやらなかったのである。

 もうひとつ、タクシーを呼んでくれた人にお勧めの名所と名物を聞き、それを体験するルールがあるのだが、ここでも「異状」が発生。

 挙げられたのは鳴子温泉だった。さっそくジュニアは鳴子温泉に移動して、日帰り温泉に入ろうとしたのだが、

「入る前にマドンナの坂井真紀に対し『自分が入るので、タクシーを呼んでほしい』と言い出し、坂井の入浴を阻止したんです。温泉はテレ東旅番組の売りであり、坂井が湯に入る姿を楽しみにしていた視聴者は少なくありません。仮に坂井が入浴シーンをNGにしていたとしても、入ってくれないか聞いて視聴者に期待を持たせるのが筋というもの。昨日今日テレビに出始めた若手芸人ならともかく、ジュニアほどの人物がそれをわからないとは思えません。なぜいとも簡単に坂井の湯浴みを諦めたのか、不思議です」(前出・テレビ誌記者)

 結局、視聴者はオッサンが温泉に浸かるシーンを見ることに。ジュニアに何が起きたのか。そして次回の旅で、謎は解き明かされるのか。

(鈴木誠)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件