スポーツ

大谷翔平が激怒してテレビ2局を「出入り禁止」に!強盗やストーカーの標的になる「セレブ襲撃事件史」

 過熱する大谷翔平報道をめぐって、とうとう「場外乱闘」が起きた。6月12日付の「現代ビジネス」で、ドジャースが日本テレビとフジテレビに対して取材パスを凍結し、出入り禁止処分にしたと報じたのだ。

 それによれば両局は、大谷がロサンゼルスに12億円で購入したという豪邸を、ドローンを使って上空から撮影、さらに近隣住民へのインタビューなど、度を超えた取材活動が大谷の逆鱗に触れたという。

 事実、地上波テレビでは、大谷の自宅住所を特定できるGoogle Earth画像を番組内で拡散するという、個人情報漏洩にまで及んでいる。ドジャースと大谷、代理人がテレビ局に対し、取材パスの凍結にとどめ、法的措置に出なかっただけでも「寛大な処分」と言えなくはない。

 大谷が激怒したのは、セレブの自宅に強盗が押し入る、家族が誘拐されて莫大な身代金を要求される、などの事件がアメリカでは頻発しているからだという。当然ながら、大谷と真美子夫人、愛犬デコピンも「狙われる」可能性がある。

 ロサンゼルスの高級住宅街を舞台にしたセレブの強盗被害やストーカー被害は、枚挙にいとまがない。

 スーパーモデルのミランダ・カーの自宅に、刃物を持った男が塀を乗り越えて侵入、顔や目を刺された警備員と銃撃戦になったことがある。キアヌ・リーブスはストーカーに自宅に忍び込まれ、プールで泳がれる被害に遭っている。

 ジェニファー・ロペスの場合はというと、日中に清掃員を装って警備員の目を欺いたストーカーが1週間近く、ロペスの自宅内に潜伏していた。オーランド・ブルームのロスの自宅には泥棒が押し入り、推定50万ドルの窃盗被害に遭っている。本人はたまたまニューヨークに滞在中で、危害が加えられることはなかったのだが。

 特に衝撃的だったのは、「ガガ様」ことレディー・ガガの愛犬フレンチブルドッグ誘拐事件だ。ガガはイタリアに滞在中だった2021年2月、彼女に依頼された犬の散歩代行業者(ドッグウォーカー)が、ガガの愛犬であるフレンチブルドッグ「コージ」と「グスタヴ」をハリウッドの高級住宅地で散歩させていたところ、銃を持った3人に襲撃され、2匹が強奪された。

 ドッグウォーカーはドクターヘリで搬送されたが、胸部の弾丸を摘出する緊急手術を要するほどの重傷を負っていた。ガガは「犬を保護してくれたら何も聞かない」と、情報提供者には報奨金として50万ドルを支払うとの声明を出した。襲撃犯は18歳、19歳、27歳のギャング構成員で、実行犯の父親と情報提供者の知人女性を含めた5人が、殺人未遂などの罪でロス市警に逮捕された。

 ハリウッド・セレブだけではない。ドジャースのチームメイトも、昨年だけでフレディ・フリーマンら4人が、自宅や愛車が狙われる窃盗被害に遭っている。

 テレビ局の暴走による個人情報漏洩が深刻化するのは、これからだろう。大谷本人と真美子夫人、愛犬デコピンが危険に晒されるだけでなく、将来2人が授かるかもしれない「翔平ジュニア」の自由と安全にも暗い影を落とす。

 大谷はただ野球を楽しみたいだけで、日本中の小学校にグローブまでプレゼントしてくれたというのに、アスリート史上最高額となる10年1014億円で移籍してからというもの、「悪いニュース」が出ることに嘆息するばかりだ。

(那須優子)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策