スポーツ

「断固拒否した伊藤美誠の代役」は19歳の木原美悠に!パリ五輪・卓球女子のキーワードは「赤いスイートピー」

 パリ五輪・卓球女子のリザーバー(補欠)に、19歳の木原美悠が選ばれた。「卓球のリザーバー」で思い出されるのは、五輪代表選手の最終選考会を兼ねた、今年1月の全日本選手権。前回の東京大会で金、銀、銅という3種類のメダルを獲得した伊藤美誠が敗れる「大ハプニング」が起きた。

「卓球女子の代表は3人。早田ひなと平野美宇はシングルスに出られますが、3人目の座を射止めた張本美和は、団体戦のダブルスだけ。意外なことに平野は、五輪代表は初めてなんです。まだ15歳の張本は当然、初めてのことですし、リザーバーは経験豊富な年長者から選ばれる、との予想がありました」(体育協会詰め記者)

 伊藤は「東京覇者」のプライドが邪魔したのか、リザーバーを断固拒否。その説得に失敗した日本卓球連盟は6月になってようやく、木原を選出した。卓球関係者が説明する。

「女子の中澤鋭監督がアカデミーで担当している選手のひとりが、木原なんです。彼女の選出を予想する声は出ていました。若い木原に五輪の雰囲気を経験させ、次につなげたいのでしょう」

 リザーバーが試合に出るのは、早田らに「何か」が起きてしまった時だけ。平野も五輪リザーバーを経験者しているが、代表選手の荷物持ちや練習相手など、傍から見て辛そうな場面がある。その辛さは今後の糧になるだろうが、木原はこれまでのリザーバーとはちょっと違うようだ。

「性格は明るく、普段は関西弁でノリノリ。趣味はカラオケで、自宅にカラオケマシンがあり、家族で熱唱しているそうです」(前出・卓球関係者)

 木原の十八番はAIの「Story」と、松田聖子の「赤いスイートピー」。昭和ソングもチョイスするセンスはさすがだ。肝心の卓球については、

「バックハンドとスマッシュのスピードは、世界のトップレベルに届いています。卓球台からちょっと離れて打つ選手が多い中、木原はギリギリまで前に出て打ち込んでくる。速いだけではなく、スマッシュのコントロールも抜群ですね」(前出・体育協会詰め記者)

 将来性を高く買われているのは間違いなかろう。

 五輪前哨戦と言える「スターコンテンダー・リュブリャナ大会」(6月15日決勝)では、長崎美柚との「Wみうコンビ」で優勝を遂げた。早田らが決勝にも進めずに苦しんでいたのに、だ。失敗しても持ち前の明るさで、切り替えは早い。パリ五輪では勝利の凱歌で「赤いスイートピー」を熱唱するか。

(飯山満)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
佐々木恭子アナの結婚式「スピーチ事件」に堀江貴文が憤慨する「モラルが低いフジテレビの文化」
2
【まさかの会見】「女子アナ性接待」をうっかり匂わせたフジテレビ副会長の「大失態」
3
「話にならないと思いますよ」元世界王者・内藤大助が斬り捨てる「井上尚弥の挑戦者」の平凡さ
4
伊勢ケ濱部屋から出ないと「照ノ富士と激突」の火ダネに…元白鵬の宮城野部屋「閉鎖解除」カウントダウン
5
渡辺麻友にフジテレビ・渡邊渚元アナ…突然テレビから消えた美女の「非公表な体調問題」