スポーツ

新庄剛志と日本ハムが去って「札幌ドーム」は火の車に!3時間で赤字が1億円超も増える「悪夢」

 北海道日本ハムファイターズが2023年から本拠地をエスコンフィールドHOKKAIDOに移して、2年目に入っている。旧本拠地の札幌ドームは今、どうなっているのか。いや、大変な事態に見舞われていたのである。

 札幌ドームを管理運営する札幌市の第三セクター「札幌ドーム」では当初、赤字額を2億9400万円と見込んでいた。ところがこのほど、6月19日午前に配信された「北海道新聞」が〈純損益が5億円超の赤字となる〉と報道。約10億円を投入した、ドーム内を暗幕で仕切る中規模コンサート用の「新モード」がわずか3日しか稼働せず、〈収支改善には至らなかった〉と解説した。

 コトはこれでは終わらない。同日午後、今度は「北海道ニュースUHB」が〈3月期の決算で想定の倍以上となる6億5000万円を超える赤字となったことが分かった〉と報じたのである。北海道新聞の「5億円超」とは大きな開き。「わずか3時間で、赤字が1億円以上も増えた」と驚きの声が広がった。地元スポーツ報道関係者が嘆息する。

「関係者の話が含まれていたため、数字の違いが出てしまったようですが、実際に大きな赤字を出したのは確か。ネーミングライツの販売などで3億4000万円余りの広告収入を見込んでいましたが、現在までに応募はゼロ。収益力が高いコンサートの開催が想定の半分にとどまっているのも、経営悪化の原因になっています。財務体質を改善するため減損処理を行い、およそ2億円の損失を計上したといいますが、老朽化が進み維持費が膨らんでいることから、今後も黒字への転換はかなり困難でしょうね」

 かつては「稲葉ジャンプ」で、ドーム周辺一帯が揺れるほどの盛況を極めた札幌ドーム。今や札幌市民の目はどこまでも冷ややかで、解体論まで浮上している。

 テコ入れが不発に終わり、状況に変化がなければ、このまま「負の遺産」と化してしまう…。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身