社会

円安ショック!日本人男性が食いつく海外旅行先が「タイ⇒ベトナム」に急変した「ナットクな理由」

 6月末から1ドル160円台で推移し、7月に入っても、依然として歴史的な円安水準が続いている。日本人にとって、海外旅行は厳しい状況にある。とりわけ日本人に人気の高いタイでは1バーツ=4.3円に。これに物価高が重なり、昔のように気軽に旅行できる国ではなくなってしまった。

 ではどうするのかといえば、東南アジア好きの男性旅行者の間では、ベトナムが人気急上昇中だという。

 2024年7月現在、1円=157.772ベトナムドンと円安は続いているが、何がそこまで引きつけるのか。最近、頻繁にベトナムを訪れている男性に話を聞くと、

「タイのナイトライフは年々値上がりしていて、現在ではホテルに連れ出して遊ぶとなると、2万円はくだらない。もちろん交渉次第で安く遊べる女性もいますが、やはりそれなりのレベルです。それに、タイ語しか話せないのがネックですね。その点、ベトナムでは表向きにはNGとされているものの、裏ではアレ系のマッサージは多く、日本円にして6000円程度。女性のレベルも高いんです」

 この男性によると、ベトナムには色白で小柄な、日本人好みの女性が多いという。さらに、ベトナム人女性の魅力について、男性がまくしたてる。

「日本に技能実習生が多いのを見てもわかるように、ベトナムでは日本語を話せる子が多いんですよ。同じ料金を払っても、タイでは日本語を話せる子と遊ぶのは難しい。それなら、ベトナムで遊んだ方が、コスパがいいと思いますね」

 現在、ベトナムのホーチミン(写真)に駐在する男性も、これに同調する。

「ベトナムでも物価は上がっていると言われますが、それでも日本人にはまだまだ安く感じます。先日、タイのバンコクに出張に行ったら、外食から夜のお店まで全てが高くて驚きました。ホーチミンは現在も、10年前のバンコクと同じくらいの物価感覚です。以前はタイが好きだった日本の知人も、『今はベトナムが熱いんだよ』と言って訪れます。よく案内してあげていますよ」

 10年ほど前まではベトナムは女性に人気があり、タイは男性に人気が高いというイメージがあったが、今やその傾向は変わってきているのだ。

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策