芸能
Posted on 2015年01月20日 09:59

松たか子が周囲に漏らした「May J.確執報道」の真相とは?

2015年01月20日 09:59

20150120matsu

 昨年、大ヒットしたディズニー映画「アナと雪の女王」の日本語吹き替え版の声優を担当し、劇中歌を熱唱したのは、女優の松たか子(37)である。

 演技力のみならず歌唱力の高さを見せつけた彼女だが、一部メディアでは、同作のエンディングテーマとして別バージョンの「Let It Go」を歌ったMay J.との紅白出場を巡る確執が報道された。

「イライラから喫煙量が倍に増えたとも報じられた松ですが、本人は『どこからそんな話が出てるの?』と周囲にボヤいています。松とMay J.の不仲説は、あらぬ噂話が広まった結果の都市伝説ですよ」(芸能関係者)

 また、別の芸能関係者もこう証言する。

「May J.がインタビューで『大晦日のスケジュールは空けている』と発言したことから、2人の『紅白出場バトル』として囁かれ始めましたが、元々、松さんは『私は役者だから』と紅白に出る意欲が全くなかった。松さんは不仲説を『全然そんなことない』と否定して、『私とMay J.ちゃんがライバルだなんてやめてほしい』と、自分とMay J.の“格の違い”を周囲に繰り返しほのめかしています。当然、共演NGなんてことはなく、キャスティング側が勝手に気を使っているだけではないでしょうか」

 実際、今年1月上旬に東京ディズニーランドのサプライズイベントでMay J.と共演を果たした松。着々と芸能界の女王への道を歩む彼女には、May J.はまだ“眼中にない”ようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク