芸能
Posted on 2015年01月19日 18:00

おぎやはぎが暴露された「共演NG」の大物司会者ってやっぱりアノ人?

2015年01月19日 18:00

20150119ogiyahagi

 1月11日に放送されたバラエティ番組「エニシバナシ~芸人縁旅~」(フジテレビ系)にて、千原兄弟の千原ジュニアが、同番組出演者のおぎやはぎは、ある大物司会者との共演がNGであると暴露した。

 突然の指摘におぎやはぎの2人は動揺するも矢作兼は、

「この業界にいて、活躍している人で嫌いな人なんていないんですよ。尊敬できるから。でも、あの人だけ尊敬できないんですよね。尊敬できない人の番組に出たら変な感じになるじゃないですか。それでヘラヘラしてたら自分がもしオンエア見たらすごいヘコむじゃないですか」

 と本音を吐露した。放送では名前が明かされなかったが、ある芸能記者はおぎやはぎが共演NGにしている司会者についてこのように分析する。

「その大物司会者は、みのもんたが有力です。おぎやはぎは07年から『月刊!検定パンチ』(フジテレビ系)でMCを務めていました。その番組は、月イチのお昼の放送ながらも、当時の検定ブームに後押しされて、ゴールデン進出が決定。しかし、スタッフはそのままなのに、司会のおぎやはぎだけが外され、メインはみのもんたに変更されたのです。一昨年に放送された『アメトーーク!』(テレビ朝日系)でも、小木が『テレビ業界にすごい言いたいんですけど……特番で色々コツコツとメインで頑張ってるんですよね(略)レギュラーになったとたんに俺ら外されちゃって』と悔しそうに話していましたから、いまだに根に持っている可能性は高いです」(芸能記者)

 みのもんたの起用は局側が決めたことだろうが、自分たちが育てた番組だっただけに、よほど腹に据えかねていたのだろう。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク