スポーツ

西武ライオンズ3軍復活でも「試合が次々と中止に」迷惑千万なチーム裏事情

 新たな若獅子の咆哮を期待して導入された、西武ライオンズの「3軍制」が迷走している。

 西武は「育成のライオンズ」復活を目指し、2019年に3軍制を導入。しかし担当コーチを置かないなど、運営に力を入れず、自然消滅していた。それが2023年になって、まさかの復活。ここまで社会人や独立リーグとの試合を、3軍戦として運用してきた。

 3軍戦は試合によって有料、無料が異なるが、将来のスター選手を一目見ようと球場を訪れる、熱心なファンが少なくなかった。ところが今、試合が相次いで中止になっているのだ。

 今季は4月、5月は順調に試合が行われたが、6月は14試合中9試合が中止。7月に入ってからも、17日までの8試合中、半分の4試合が行われていない。雨天による中止なら仕方ないが、深刻なのはチーム編成ができないこと。対戦相手にしてみれば、迷惑以外のなにものでもない。

 もともとギリギリの人数で運用しているため、ケガやコロナ感染の選手が出れば、途端に試合をすることができなくなってしまう。一度は消滅した3軍を復活させた心意気は買いたいが、チームの選手層を考えると、時期尚早だったのかもしれない。

 一部の口さがないファンからは「いっそのこと、くふうハヤテを買収した方が早いのでは」などという声が挙がっているが、NPB球団が独立リーグに迷惑をかけているようでは本末転倒だ。

 現在、3軍制を導入しているのは西武のほかに巨人、広島、ソフトバンクだが、いずれも2軍で出場できない選手に経験を積ませることを目的としている。今季、ぶっちぎりで最下位をひた走る西武の選手層は薄く、3軍制を敷いている余裕などないのかも。

 次の試合は7月22日に栃木ゴールデンブレーブス戦が予定されているが、はたしてどうなるのか…。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身